
コメント

なお
帝王切開ではありませんが、促進剤を点滴(2日間)して、出産しました。
今日もダメなら、帝王切開にしようと決めて、先生に伝えたら、帝王切開の時のからだのダメージなど、ちゃんと説明を受けた後、急に胎動が弱くなり、たくさんの先生に囲まれ、エコー検査だったり、先生達の相談の結果、人工的に破膜させ、出産に至りました。
帝王切開の経験の話しじゃなくて、ごめんなさい。
なお
帝王切開ではありませんが、促進剤を点滴(2日間)して、出産しました。
今日もダメなら、帝王切開にしようと決めて、先生に伝えたら、帝王切開の時のからだのダメージなど、ちゃんと説明を受けた後、急に胎動が弱くなり、たくさんの先生に囲まれ、エコー検査だったり、先生達の相談の結果、人工的に破膜させ、出産に至りました。
帝王切開の経験の話しじゃなくて、ごめんなさい。
「産婦人科・小児科」に関する質問
一昨日くらいから、クループぽい咳をしています。 昨日は、あまり気にしてなかったんですが、 いまたまーに咳をしたりして、1歳 咳と調べたらクループ症候群というのが出てきて、ティックトックで調べたら、 同じ感じの咳…
昨日から生後半年の赤ちゃんが熱いです。 みなさんなら熱なければ様子見しますか? 熱計っても36.8度~37.1度です。 おでこの非接触型体温計36.8度 脇の下体温計37.1度 2週間ほど鼻水酷くて、既に2回受診してます。 呼吸…
生後2ヶ月半くらいの👶🏻について。 上の子が風邪からの中耳炎になり 2ヶ月の👶🏻に風邪が移り咳がひどいです。 ゴロゴロなってたり鼻も苦しいようです… RSかも?と私は思ってます😔 ミルクも110飲んだらいい方で ほとんど9…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちょんす
コメントありがとうございます。
私は1人目が帝王切開だったので
二人目も帝王切開なんですが
なおさんは普通分娩で出産費用いくらでしたか??
なお
出産予定日超過で、入院期間が大部屋で7日間、促進剤を2日間投与したので、出産一時金?があったので、実費は約17万くらいでしたね。
冊子にだいたいの費用が書いてあって、実費は10万行かないくらいかな?と産前は思っていましたが、入院期間が長くなったり薬を投与などで、増し増しになったんだろうなと思いました。