

🔰はじめてのママリ🔰
そんなことができるようになってきたのはうちは一歳頃でしたよ😅
成長なんて個人差ありますし、むやみに不安がらなくてもいいかと。

M♡ちゃんママ
10ヶ月でそんだけできるなら何も心配いらないと思いますよ✨

かんさく
大丈夫。そんな小さい子が大人の都合のいい反応ばっかりするわけないんだから。あと、個人差って乳児の場合思ったよりかなりあるから育児本とかは参考程度で間に受けすぎないようにしてくださいね。自分がおいつめられますからね。

ゆうまま
10ヶ月くらいなら心配しなくても大丈夫ですよ!
それだけ出来れば十分です。
子供に期待しすぎず、今の成長を褒めてあげてください(´∀`*)
いろいろ心配になることがあると思いますが、子供はどんどん成長していってなんであんな事を心配してたんだろうと思うときがきますよ(´∀`*)
真似っことかは1歳過ぎや2歳くらいからだと思います。

R✯mama
その頃は
まんま、まま、ブー(お茶)が言える
欲しいものを指さす
いただきます、ご馳走様
ぱちぱち、
ごめんね、ありがとうの時は
頭を下げる
バイバイができてました😊
でも、上の子はそのころ
全然やらなかったです!
個人差があるなーと改めて感じました!
コメント