※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃママ
子育て・グッズ

息子が夜中に何度も起きて困っています。おっぱいを欲しがり、寝かしつけが難しいです。日中の対応でも改善されず、辛い状況です。対処法があれば教えてください。

助けてください

息子は夜中に何度も何度も起きます
最初は2〜3時間寝ますが、その後は30分〜1時間毎。
私だと抱っこは嫌がってとにかくおっぱいを欲しがるのであげますが、寝たと思って離すと泣く…この繰り返しです。

日中思いっきり遊んでも
朝起きる時間や、昼寝の時間を調整しても
ミルク飲ませたり、夕飯もお腹いっぱい食べさせても
何も変わりません。

私ももう辛くて辛くて…

最近寒くなってきたのでおっぱいあげる際に体も冷えるし、寝不足になって朝起きれず生活リズムも崩れるし、乳首も痛くなってきます。


もうこの子は長く寝れない子、こういう子なんだと思うしかないのでしょうか。

何か改善策がありましたら教えてください。


夜中についに爆発して、もう限界です

コメント

ゆめかママ♡

うちも同じような感じでしたよ。
長くなんて産まれてから寝てくれた事なかったです。
夜中も添い乳で、離すとすぐ起きて泣いて暴れるので、私は熟睡できませんでした。
お母さんはホント大変ですよね。寝不足になると、疲労も悪化するし。イライラするし、、
うちの場合、一歳前に断乳を決めて3日間頑張って断乳してからぐっすり寝てくれるようになりました!もしかしたら断乳したら夜中よく寝てくれるようになるかもしれないですよ♡

su-mom

お腹が空いてるとかじゃなく、お口が寂しくておっぱい吸って落ち着きたいんだと思います。

10ヶ月ならそろそろ夜間のおっぱいは卒業したほうがいいかもしれないです(T_T)

がぁぜ

つらいですね、ご苦労様です(;'A`)!

夜間断乳されてみてはいかがでしょう(・∀・)
うちも9カ月の時、そんな感じで参ってしまったときに夜間断乳しました!
3日間は本当に心が折れそうになりましたが、4日目からグッスリ寝てくれるようになりました!
グッスリ寝てくれた日の朝、娘を抱きしめて泣いちゃいましたw
ありがとう、寝れたね!ありがとう!偉かったね!って('∀`)w

他の方もおっしゃってますが、たぶん口寂しいだけかと。
おっぱいがないと寝れなくなっちゃってるんじゃないかと思います。

最初の数日はかなり辛いと思いますが、数日後うそみたいに寝てくれる可能性高いですよ!
ぜひ試してみてください(⍢)
そして、夜間断乳を決断したら途中で挫折しないことです!
子供がギャン泣きするからといって途中でおっぱいあげちゃうと、子供は泣き続ければおっぱいくれるって学習しちゃうんで、ますます泣くようになります(;'A`)

連日の寝不足で心身ともに辛い時期ですね。。
お気持ちすごくわかります。。
夜間断乳でひぃママさんもお子さんも、グッスリ寝られるようになるといいですね(・∀・)

♡きゃりー♡

うちもほぼ同じです(;´Д`A
新生児の頃から添い乳で寝かしつけてたので、おっぱい無しじゃまず寝ないです‥
夜中1時間ごとくらいにぐずるのでその度添い乳です‥
抱っこでしか寝ない方が辛いよな〜と思って添い乳派だったんですけど、どちらにせよ大変ですよね。
夜間断乳しようかな〜と悩みつつ添い乳続けてます。
昼寝したり赤ちゃんとダラダラしたり家事手抜きしたり好きなもの食べたりして、とにかくストレス溜めないようにしてます!
寝不足だと本当に精神的に参っちゃうので‥
今は育児に集中する!後のことは知らん!と割り切ったら結構楽になりました(*´°`*)