
くだらないことですが、財布を食費用とプライベート用で分けていて、最…
くだらないことですが、
財布を食費用とプライベート用で分けていて、最近プライベート用の財布が壊れちゃって新しいのを買ったのですが、ほとんど遊びにもいかない、出かけてもスーパーや日用品の買い物ばかりでプライベート用の財布の出番が全然無いことに気づきました笑
でも新しくした財布使いたい〜!と思って食費とプライベート用1つにまとめちゃおうかな!と考えたのですが、今食費用で使っている財布は小さいサイズで使い勝手はあまり良くないけれど、結婚する時に旦那がこれから家庭をよろしくねと買ってくれたものなので全く使わなくなるのも嫌だな〜と思ってしまいます笑
どっちの財布も使いたいというわがままな話に付き合ってくれる方、皆さんならどうしますか?😂
- mamari(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
このお金はなかったことにーって入れる財布にするのはどうですか😆
あたしよく財布に隠し金仕込んでます🤣
突然でてきてラッキー🤞ってことが✨

退会ユーザー
私は家計の財布と自分の財布分けてます〜!
面倒な時は片方だけ持って出かけて、自分の財布から家のもの買い物をして立て替えたりしてます笑
せっかくご主人がかってくれたお財布なので、
両方使うのが面倒でなければわけて使うのがいいかな〜と!
そのうちプライベート用のお財布の出番が増えるかもしれませんし!
-
mamari
そうですね〜🤗
プライベート用の出番が増えるかもしれないですよね!😂
コメントありがとうございます😊- 7月7日

ぴょん
新しい財布をメインで使って、小さいものはカードやレシートや小銭入れみたいに使うのはどうでしょうー☺
私は昔の小さい財布は旅行とかで荷物の多いときに重宝してますー
-
mamari
細かいもの用や荷物の多いとかに使い分けるのもいいですね!
ちょっとしたお散歩用とか!
コメントありがとうございます🤗✨- 7月7日
mamari
いいですねそれ〜🤣
考えただけでワクワクしちゃいました😁笑
コメントありがとうございます✨