![にくさかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なかなか見てくれないですよねー
うちはだるまさんがシリーズといないいないばぁ、はらぺこあおむしあたりだと機嫌が良いと見てくれてます。
耳で聞かせるだけでもいいらしいのでたまに普通の話も読んだりしてます
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
お近くの児童館や図書館で赤ちゃんへの読み聞かせのイベントなどやってないですか?
1度参考程度に行ってみるといいですよ😊とても上手に読んでくださいます!
-
にくさかな
児童館近くに無いど田舎で😅図書館はないという(笑)里帰りから自宅に帰ったら行ってみます(*´꒳`*)イベント楽しみです✨
- 7月7日
![Yun.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun.
まずは読み聞かせじゃなくて赤ちゃんが絵本に興味を持ってくれるように働きかけてみたらいいと思います!うちはsassyシリーズとか好きでした!
-
にくさかな
Sassy調べてみました✨かわいい〜✨次に買ってみたいと思います❤️
- 7月7日
![くみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみ
うちもしましまぐるぐるを小さい時に頂きましたが、当時は全く興味を持たず最近でこそ読んでと持って来る様になりました!
でも、だるまさんシリーズだけはお座りも出来ない時から興味津々で見てました。
良かったらだるまさんシリーズ見てみて下さい!
YouTubeにも動画があります(^^)
-
にくさかな
だるまさん調べてみました✨ぷしゅー❤️とかぷって❤️❤️私の方が楽しくなりました(笑)読み方の雰囲気もなんとなくわかりました✨ありがとうこざいます😊
- 7月7日
![Nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nanana
最初は視力も弱いですし、一緒に楽しむことで十分だと思いますよ〜😊✨
しましまぐるぐる等のコントラストがはっきりしている絵本が最初はぴったりだと思います💕
何度も繰り返し読んでいると、そのうち目で追うようになったり、指で触ったり、ページをめくったり♪
声を出して笑うようになったりします✌️✨
楽しいね〜面白いね〜の共感が赤ちゃんも嬉しいはずです😍🎶
-
にくさかな
なるほどー✨一緒に楽しむ✨見てて笑ったりしてくれたら、とても楽しそうです❤️繰り返ししてみます✨ありがとうこざいます✨
- 7月7日
![ぱっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっつん
お話を聞かせるのではなく、はじめは、ページをめくって、あ、赤だねー。とか次は何色かなーとか、ページの順番に進めなくてもいいですし、その場面場面を一緒に楽しむといいそうですよ〜。
息子は3ヶ月ごろから、絵本見せただけで喜び、いまは、3冊くらいまるまるはじめから最後まできいてます。
-
にくさかな
場面を楽しむ✨なるほどー✨具体的な声のかけ方も教えていただき、ありがとうこざいます😊見せただけで喜ぶなんて、かわいいですね😍✨
- 7月7日
![cmm ..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cmm ..
うちは2〜3才向けの絵本でも興味を持って静かに見ているので、読み聞かせがうまくいかないといった事は今のところありません❁︎
私は本が苦手ですが夫は小さい頃から本が好きだったらしく、夫の遺伝だと思ってます(^^;)
きっと、赤ちゃんの性格にもよるのではないでしょうか?(^-^)
もちろん赤ちゃん向けの絵本も好きで今は、あらいひろゆきシリーズにハマってるようです❃︎
-
にくさかな
うちの子の性格はどうかなぁー?早く絵本届かないかなぁと楽しみです🎶
新井洋行調べました✨冷蔵庫とか面白そう✨✨ありがとうこざいます✨- 7月7日
-
cmm ..
私も、それ気になっていました🌸
うちには、せん と、カラフルしか無いので探しに行く予定です😻😻
せん は、面白いらしく笑って見ています(笑)- 7月7日
-
にくさかな
せん調べてみました✨作者の名前までせんで書かれてるんですね(笑)かわいい😍😍買ってみます‼️欲しい本がたくさんできました✨
- 7月7日
![マコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マコ
抑揚つけて読むと笑って、興味もちますよー!
だるまちゃんシリーズが好きです。
赤が1番目にとまるようなので、おすすめです(*⁰▿⁰*)
-
にくさかな
抑揚大事なんですね💡なりきって呼んじゃいます‼️
だるまちゃんシリーズ、人気なんですね💡次に買ってみたいと思います✨ありがとうこざいます✨- 7月7日
![〇〇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
〇〇
私は絵本を楽しむというより、毎日絵本に触れる時間をもつ・心地よい声を聞かせる という感覚で読んでました✨そのうち喜んでくれるようになりますよ(*^^*)
-
にくさかな
触れる時間、心地よい声を意識してやってみます✨ありがとうこざいます😊気長に繰り返しやってみます(*´꒳`*)
- 7月7日
にくさかな
耳で聞かせる💡なるほど💡声を聞かせる、話しかけてるような意識でやってみます💡ありがとうこざいます😊