※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だるま
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について日々差があるのは普通ですか?一昨日は大変だったが、昨日は普通で、今日はまた大変です。

生後3週間です。赤ちゃんて泣いて中々寝なかったり、すんなり寝たりとこんなに日によって差があるものなのですね?😣みなさんどんな感じですか?
一昨日くらいに魔の3週目が来たと思って、次の日は普通で、今日再び難しい日でした😣

コメント

ちゃんみく

うちの息子は日によっては泣き叫んだりぐっすりと寝てたりとでしたね😱

暑くて泣いてたりとかでは無いですか?

産まれたばかりの赤ちゃんはまだ外の世界に不安もあって泣き叫んだりします😭ノイローゼになるかと思うくらい。
ですが段々落ち着いてくるので頑張ってください😭

  • だるま

    だるま

    そうなんですね😣1ヶ月過ぎたくらいで少しずつ落ち着くといいのですが😣

    • 7月7日
あき

うちは日によって全然違いましたよ~😭
しかも基本寝ない子で大変でした(笑)
今は以前と比べるとマシになってきたので、やっぱり時期的なものもあると思いますよ☺️✨

  • だるま

    だるま

    やはり日によって違うんですね〜😣
    まだ産まれたてですもんね😣

    • 7月7日
れい

2ヶ月半丁度になるまでは毎日リズムが整わずグズグズされたり全然起きなかったり色々でした…

最近までお腹の中にいたんだもんね。外に出ててきていろんなことがあって混乱するよね。私だってそうだもん。と言いながら抱っこでゆらゆらしながら寝るの諦めて好きな映画みてました😂

  • だるま

    だるま

    なるほど😂諦めて時間を過ごすのも良いですね‼️

    • 7月7日
ママ🧸

そんな感じだと思います。
私はとりあえず1日中おっぱいでした。
その頃から新生児から使える抱っこ紐が大活躍で、里帰りが終わってからはおしゃぶりも大活躍、、

出産の疲れがまだまだ取れない身体も精神的にもきつい時かと思いますが、、寝れる時に寝て身体休めてくださいね(*´ο`*)

  • だるま

    だるま

    やはりそうなんですね😣
    ありがとうございます!

    • 7月7日