
コメント

退会ユーザー
離乳食って考えるから難しいんじゃないですかね〜?大人が食べてるようなものを赤ちゃん用に味付け薄くしたり、細かく刻んだりすれば良いと思いますよ。
うちは9ヶ月〜必ずストックしてるものがあります。肉じゃが、ホワイトシチュー、かぼちゃの洋風そぼろ煮、大根のそぼろ煮、おやき(3種類)、豆腐ハンバーグ、などはストックしてあります。野菜のストックは10グラムずつ冷凍してあるので、味噌汁やオムレツの具にしたりしてます。
退会ユーザー
離乳食って考えるから難しいんじゃないですかね〜?大人が食べてるようなものを赤ちゃん用に味付け薄くしたり、細かく刻んだりすれば良いと思いますよ。
うちは9ヶ月〜必ずストックしてるものがあります。肉じゃが、ホワイトシチュー、かぼちゃの洋風そぼろ煮、大根のそぼろ煮、おやき(3種類)、豆腐ハンバーグ、などはストックしてあります。野菜のストックは10グラムずつ冷凍してあるので、味噌汁やオムレツの具にしたりしてます。
「離乳食後期」に関する質問
助けてください‼️離乳食後期、野菜を出来るだけそのまま食べてもらうにはどうしたら良いですか??? 自宅保育中の時は野菜は後期くらいの形状で、そのままおやきやうどんに混ぜたりして食べたんですが、 今月から保育園…
離乳食後期〜完了の時期にイライラしてしまうのを治したいです😰 手作りとBF両方使ってますが、 あまり好きではないものをスプーンで食べさせようとすると手で払い除けられたりして具材が飛んだりして 自分の服についたり…
離乳食後期の赤ちゃんが、じゃがいもを噛まずに丸呑みしてしまいました。 その時に少し苦しそうにしていましたが、今は元気な様子です。 お腹の中でじゃがいもが詰まってしまったり、内臓に傷がつかないかどうか心配です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちー
なるほど😢
一応前からストックしている野菜MIXは必ずしてるんですが、おやきもいいですね!
参考にさせていただきます🙇♀️🙇♀️
ありがとうございます👏