
コメント

たらこ
派遣会社に登録して派遣で働くと普通のパートやバイトより時給がいいみたいです😌✨

退会ユーザー
証券会社や保険会社(営業以外)は正社員以外の派遣や契約社員でもそこそこ給料いいし、研修等で資格も取れます✨
ただ、内容が難しいので経験上研修段階で半分くらいは辞めていきます😓
-
mamami
保険会社も良いですね、難しいけどやりがいありそうですもんね♡
考えてみます!- 7月7日

はじめてのママリ🔰
会社にいた派遣さん達はまぁまぁ良い時給でしたよ☺️
私は契約でしたが時給は悪くなかったです。
求人見てても派遣は時給高いですね。
-
mamami
派遣の仕事登録しているので
時給が高いお仕事応募してみます!ありがとうございます😊- 7月7日

はーちゃん&いろちゃん
正社員じゃありませんが...パチンコ屋とかコールセンターは時給1000円以上の所が多いですよ。
休日出勤だとプラスがあったりします😄
-
mamami
パチンコ、コールセンターは時給高いんですね!ありがとうございます😊
- 7月7日

ちるみる
コールセンターの頃は、スタート1200円、その後相場だからとのことで段階的に1450円まで上がりました。
パートだと1000円ほどなので、やはり派遣は高いと思います。
-
mamami
コールセンターのお仕事はどうでしょうか?向き不向きがあると思われますか?
働いてみたいけど
向いてなさそうでためらいます💦- 7月7日
-
ちるみる
向き不向きは多少ありますが、良くも悪くもコールセンターは物は言い様なだけの仕事なので、割りと楽ですよ。
時給仕事ならば、スムーズな電話はともかくとして苦情も相手が全部吐き出してスカッとするまで相槌打てば何分何百円、そんな考えができるとどんな電話も苦にならないです(笑)そして苦情はゴール良ければ何でもない電話何本もこなすより評価上がるのでそれはそれで美味しいですし。- 7月7日
-
mamami
そうなんですね!
出産してから腰痛、膝痛もちになってしまい
回復するまでは立ち仕事するのをためらっているので。
そうですね!
相槌打てば
何分百円、やりかた次第で評価になるならやりがいありそうですね!
応募してみます
ありがとうございます😊- 7月8日

あめおんな
保険会社に勤めてます!
最初はやっぱりイメージよくなかったんですが、高卒でもかなりのお給料いただいてるのと、会社もちの費用と会社の研修でファイナンシャルプランナー3級と2級とりました。研修は仕事の時間内にありました!
マナーがなってない人は怒られたりもしてるみたいですが、お客様から嫌な目にあったことは私は勤めて2年ありません💡感謝されることが多い職でもあり、どんな仕事でもその人次第かなと思います💡
-
mamami
ありがとうございます。
ファイナンシャルプランナー、気になってます!
保険に加入しようと考えているお客様はやはり常識人が多いんでしょうね♡
とても魅力的ですね。
こどもが集団生活苦手なので
長時間勤務はためらいますが、
私は育児が不向きなので
たくさん働きたい気持ちはあります…
詳しいお話ありがとうございます!- 7月7日
-
あめおんな
あと補足だと、大手の保険会社の方が福利厚生や固定給がしっかりしてるのでオススメです!
営業で、時間の流れに慣れてきたら自分でうまく1日の時間を使えるので、子供さんに何かあっても仕事休まなくて病院連れていけたりもできますし、融通はききやすいです(^^)
どの保険会社も募集はしてると思うので、営業部の雰囲気や給与面を見るためにも、色々な説明会に行って選んだ方がいいと思います💡- 7月8日
-
mamami
そうですね!
大手の企業だとやはり福利厚生がしっかりしていますよね!
こどもになにかあっても予定が立てられるなら安心ですね。
説明会など拝見してみます。
情報ありがとうございます😊- 7月8日

退会ユーザー
パチンコ屋とコールセンターは働いてて時給高かったです!求人見てると派遣は比較的高いイメージあります。
-
mamami
パチンコ屋とコールセンターですね!
時給高いところ探してみます☺️
ありがとうございます!- 7月8日

ゆきまる
中卒無資格ですがモバイルの代理店で働いてます。(au、docomo、SoftBankのショップ)
正社員で手取り月20万は貰えてます🙆🏼♀️
-
mamami
そうなんですね!
モバイル代理店、探してみます❗️- 7月7日
mamami
ありがとうございます😊
派遣頑張ってみます!