※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやママ☺︎
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を拒否し、体重が減少している。授乳時間も難しい状況。どうすれば良いかアドバイスを求めています。

今日で9ヶ月になった娘の相談です。

長文になってしまいます💦

8ヶ月になった頃に突発性発疹疑惑?で
40℃近い熱がしばらく続きました。
その熱が下がり元気になった後から
離乳食拒否が始まり今も続いています😢

スプーンを見て顔を背けて頑なに口を開けず
最終的にスプーンを叩いて泣きます...

1度離乳食ストックが無くなった為
BFを食べさせるとその時はよく食べました。
少しでも食べてくれるなら...!と思い
次の日からBFを食べさせていましたが
3日目くらいにはもう食べなくなりました😞

完母の為授乳時間が難しいです。

夜中3時頃に起きて授乳
朝7時過ぎに起きて授乳

7時40分頃に離乳食を食べさせます。
起床直後の授乳があるので
お腹が空いてないと思うのですが
授乳しないと機嫌が悪くて
泣き続けます💦

泣いているとお腹が空いていても
絶対食べません...。

お昼は保育園でよく食べるそうです。

夕方保育園から17時頃帰ってきて授乳
18時半頃離乳食
19時過ぎお風呂
20時就寝です。

保育園から帰宅後はおっぱいが飲みたいと
泣いて訴えるので授乳しています。
18時半の離乳食も食べないので
お風呂の後にしてみましたが
眠くなってしまって食べません😢😢

体重も7.6キロあったのに
7.2キロまで落ちてしまいました😨
(1週間くらい下痢している関係もありますが...)
身長も5ヶ月頃から0.5cm程しか伸びていません。

離乳食が関係しているかはわかりませんが
だいぶ減ってしまったのに
離乳食を食べてくれないので心配です💦

もうどうしたらいいのかわかりません。
何かアドバイスがありましたら
よろしくお願いします🙇🏻🙇🏻

コメント

まろん

一週間下痢が続いてるのが気になるのですが
病院にはいかれましたか??

離乳食は保育園でどのような
感じで食べさせているのか聞いてみてもいいかもしれません。

ご飯食べるときも
ママも食べよ~っと!て言いながら
離乳食食べて
美味しい!!って言うと食べるかもしれません。
(我が家はこの方法をたまにします。これで解決するときもあればしないときもありました)

  • みやママ☺︎

    みやママ☺︎

    下痢は病院へ行って整腸剤を貰っていたのですが、今日改めてアデノウイルスと診断されました😢

    なるほど!
    明日その方法を試してみます😭🧡

    • 7月6日
  • まろん

    まろん

    あらら😭
    お大事にしてくださいね☺

    試してみてください(´・ω・`)!
    無理に食べさせようとすると余計嫌がるので
    食べなければとりあえず、片付けるか
    時間あけてからとかでもいいかもしれません。

    • 7月7日