※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまーん♡
子育て・グッズ

母乳をあげていると体調が崩れやすいのは本当でしょうか?

明日で1歳9カ月!
恥ずかしながら、夜中まだおっぱいを欲しがり
あげています…

産後、わたしは本当に体調を崩しやすくなりました。
母乳をあげているのが原因とかってあるんでしょうか…?

コメント

あーか

確かな母乳で栄養取られる部分はあるかと思いますが、母乳がというより、産後の体の変化かなと思います(・ω・)/
卒乳してるけど、出産を機に体調崩しやすくなった友達います!

  • まんまーん♡

    まんまーん♡

    産後こんなにも変わるんですね!
    あと生活リズムもありますよねm(._.)m
    独身の時は、
    寝るの大好きで、仕事帰ったらすぐに寝てられたし!

    • 7月6日
あっぴ☺

わたしは1人目のとき母乳やめたらものすごく元気になりました笑
やっぱり、栄養とられたり、ホルモンバランスが変わったりしていたせいかなと思いました💦

  • まんまーん♡

    まんまーん♡

    そうですよね!
    ホルモンバランスおそるべし…
    生理も定期的だったのが
    周期も、もうすぐ2年ですがバラバラですし_:(´ཀ`」 ∠):

    • 7月6日
あちゃこ

仲間です!!!
娘おっぱいマンです( ;∀;)
うちなんて夜中じゃなくて昼間もです…おっぱいないとねれない子です(><)

同じく、すぐ疲れます。。
老けただけじゃないレベルで…笑
あと生理不順も半端ないです…笑

  • まんまーん♡

    まんまーん♡

    わたしも
    仕事休みの時は
    おっぱい探してきますよ!( ´Д`)y
    月曜日から土曜日まで仕事で
    寂しい想いもさせてるので
    無理にやめなさいと言えずにそのままきてしまいました…

    できたらそのまま断乳ではなく
    卒乳したいなと考えていますー。

    夜中も度々起きるし大変ですよね!
    同じです!
    わたしも老けましたw

    • 7月6日
  • あちゃこ

    あちゃこ


    わたしも自然卒乳希望しています。
    断乳チャレンジ数回しましたが、その度に娘は発熱したり、下痢したり、便秘になったり、体調崩してて…
    ストレスになっちゃってるのかな、と思うと、断乳に踏み切れませんでした(><)

    わかります、昨日なんて夜中3〜4回起きて、
    お前は新生児か!ってなりましたw

    • 7月7日
  • まんまーん♡

    まんまーん♡

    そうなんですね!
    うちもいい時で2回、
    あー、またかと思う時はやっぱり4回くらい起きます_:(´ཀ`」 ∠):
    職場の人にまだ夜泣き?みたいな感じで話すとりかいされません…
    本来ならぐっすり起きずに居られる月齢ですからねー。

    わかっていただける方いてよかったです!

    • 7月7日
deleted user

うちのこ未だに飲んでます😂😂
母乳が原因かわかりませんが、体調悪いことが年に1度くらいだったのが産後から風邪ひいたり、頭痛とかで不調なこと増えました💦
昔の元気な私はどこへ行ったのか〜ってかんじです😨

  • まんまーん♡

    まんまーん♡

    そうなんですね!
    うちの職場のパートさんも
    3歳の時くらいまでやめれなかったと話していました!
    でも、お友達にまだおっぱいなのー?
    と言われ子どもなりに恥ずかしかったのか、自然におっぱい離れたと話していました!笑

    やっぱり母乳というか
    ホルモンだったり、気持ちがそっちにとられたり、夜中起きたりとかっ不規則にかるからかもしれませんね…

    • 7月7日