
コメント

*∪*かぼちゃ*ε*
今はお腹が大きくて、動きずらかったり出産のことで不安になりますよね。私も色々不安だったり、早く生まれてほしい!!って思ってましたが、赤ちゃん生まれたらもっと大変になるよ~って周りから言われて、最後のマタニティーライフ楽しみました(^^)赤ちゃんの洋服を準備したり、ミシンでスタイを作ったり♪
今は先の不安をなるべく考えない方が、お母さんにもお腹の赤ちゃんにも良いと思いますよ☆

Reyママ
お腹の中に居るときは誰でもそんな風に思います‼
私も実際にクヨクヨしたりイライラしたりしてます!
今からでも少しずつでも赤ちゃんに言葉かけしてあげては?
毎日一回でも良いから「大好きよ🎵元気で出てきてね」って😄
大丈夫ですよ🎵私はそう思います😉
-
暴mama
本当に最悪てほどでした。
イライラして暴れたり、
泣いたり、週一回は怒ってました。
赤ちゃんのことなんてさっぱり考えてなくて、調べて怖くなりました。- 11月24日
-
Reyママ
過ぎてしまったものは取り戻せません😅
ただ今からは少しだけ変えてみましょ🎵
赤ちゃんはママが大好きです😉
ママが1番❗
無理せずにいきましょ🎵- 11月24日
-
暴mama
そうですね。
少しでも楽しいこと考えてみます!
ありがとうございます❗- 11月24日

たかよこ
不安になりますよね。
しかも不安なことを考え出すときりがなくて泣いたり…
気にされてるような症状になるかも?と不安になると悪循環になるのはわかってても…
でも、うちの子は強い子、元気なはず!と無理やり思い込んで、少しでも好きなことをやるだけでも気分がしっかりして一時的にでも前向きになれるかもです(*^^*)
誰でも不安になることはありますから気にしすぎないで大丈夫ですよ(*^^*)
-
暴mama
お腹の中はボコボコ蹴ってるのですが、自分のイライラや不安が影響してくるんじゃないかと心配です。ゆっくり休めたときがありませんでした。- 11月24日
-
たかよこ
あかちゃん、元気に動いてますね(*^^*)
これからでも少しずつでま前向きにいきましょう!
ネットの情報って案外適当なことだったり違ってることも多いですから(o^^o)
私もネットの情報に振り回されましたが、気にしすぎないように気をつけるしかありません(^_^)- 11月24日
暴mama
産まれてからこんなことしてあげたいとか前向きに考えるようにします