
11カ月の娘のお昼寝について相談です。同じ月齢の方は何回お昼寝していますか?娘は最近1回になりました。体力がついてくると1回になることはわかっていましたが、思ったより早かったです。朝6時起床、お昼寝は12時半頃から2時間前後、夜は19時から20時に就寝。5、6時間は起きていられるようになり、前は3時間で眠くなっていたそうです。
生後11カ月です。
同じ月齢の方、お昼寝何回ですか?
娘は最近1回になってきました。
体力がついてくると自然に1回になるのはわかってましたが思ったより早く😂
朝6時起床
お昼寝12時半頃から2時間前後
夜 19時から20時には就寝
5、6時間は起きていられるようになったみたいで。
前は3時間で眠くなっていたのに寂しいような😅
- yui❤︎(7歳)
コメント

☆
うちはまだ朝と昼と2回してます😂👍笑
寝たがりです😂🌀(笑)
7時起床の10-12/13-15でお昼寝して
20時には寝てます☺️👌💓
どんどん成長していってなんか寂しい
ですよねっ😆✋❤

nanamaru
うちは1回の時もあれば2回の時もあります。
ほんと成長て嬉しいですけど反面寂しいですよね😢
ずっと赤ちゃんのままでいてーって思います😂
そして、うちは2人目なんですが、下の子生まれてから上の子の成長も早くてすごく寂しいです😭
-
yui❤︎
本当そうですよね😵
成長って嬉しい反面寂しいです。
今はいつ歩くのかなぁって楽しみですが、実際歩いたら今のつかまり立ちやハイハイが恋しくなりそうです😢
上のお子様もお兄ちゃんになって、尚更成長早くなったんでしょうね😊- 7月6日

はるさみ
お昼寝はまだ2回ですー。まとめて寝てくれるの羨ましいです😂
朝6時起床
10時に朝寝30分
14時に昼寝30分
19時半就寝
で、体調によっては朝寝15分とかも…😭早くまとめてしっかり寝てほしいです😂😂
-
yui❤︎
15分だとホッと一息ついて一瞬ですよね😭
うちもつい最近まで30分だったのが1回になり長くはなりました!
起きる時間と寝る時間は大体同じですね(^^)
夜中起きますかー?- 7月6日
-
はるさみ
まだまだ起きます…夜間授乳は2回くらいですが、起きてくる回数で言えば5回以上は必ず起きてきます😭
- 7月6日
-
yui❤︎
5回起きますか😢
つらいですよね😩しかも最近暑いので尚更起きるようになります😢- 7月8日

SS
うちは5時半〜6時起床
お外に出なければ、11時から1時間半くらいお昼寝
21時就寝
で、大体まとまってきてます😊
16時頃にミルクを飲んでるのですが、その時に少しウトウトするくらいで、あとはスーパー元気に遊びまわってます。個人的にはもう少し寝てほしいです😅
-
yui❤︎
うちもスーパー元気で私の方がいつも疲れてます😵
外出するとお昼寝の時間変わりますよね😅うちは抱っこ紐に入ったら寝ちゃうので💦
11時から1時間半位のお昼寝してから21時就寝まで寝ないでもちますか?
うちは絶対もたなくて寝るのが早いです🙄- 7月6日
-
SS
21時まで大体もってます〜でも、午後すごく活発に動いた時は16時くらいのミルクの時に飲みながら寝たりするので、その時は15分くらい寝かせて泣くけど起こしてます😅
- 7月7日
-
yui❤︎
すごいですね!21時までもつなんて体力ついてる証拠ですね(^^)
うちは本当早寝です😅- 7月8日

柿ピー
うちも11ヶ月になったばかりですが1回だけ寝ます💦
朝は6時に起きて、
支援センターに行くと午後1時間から3時間ねます。夜は8時から9時にねます。
家にいるとだいたい1回30分で7時にねます。
本人も疲れてるのか、愚図ることが多いです。
寝かせたくても寝なくて💦
どうしたもんかと思ってます!
-
yui❤︎
支援センター行くと疲れますよね😊うちも良く寝てくれます。
7時に寝るの一緒です!!
疲れさせて早く寝て欲しいです。
出来れば起きないで欲しいです笑- 7月8日

り
7時に起きてきて11時に必ず
1時間寝ます☺️🌟
その後は1回も寝ずに20時には就寝してます(><)
-
yui❤︎
やっぱり体力ある証拠ですね(^^)
昔は3時間で眠くなってたのに今はだいぶ持ちますよね(^^)- 7月8日
-
り
歩くようになったので疲れてお昼寝多くなるかなぁ?と期待してたんですが😢😢
やはり変わらずでした…笑- 7月8日
-
yui❤︎
もう歩いてるなんてすごーい♡
疲れてくれそうなのにお昼寝は変わらずですか💦
私も期待しないでおきます笑- 7月8日

うーたん(´∀`)
8時に起きて10時から1時間前後、15時から1時間前後昼寝して夜は22時に寝ます👶✨
-
yui❤︎
お昼寝二回なんですね(^^)
朝寝ると準備とか出来るから助かりますよね😆- 7月8日

Kiki
お昼寝1回の時、午前午後1回づつする時、全く寝ない時バラバラです😅
やっと寝た〜と布団を離れると泣きながら追いかけてくるし、上のお兄ちゃんが寝てる時に限ってバタバタうるさく起きるので…😭
-
yui❤︎
兄弟いるとそうなりますよね!
全く寝ない時もあるんですか?❤️
すごい体力ですね😳
お兄ちゃんいると成長早いですね(^^)- 7月8日
-
Kiki
お兄ちゃんと遊んで体力使ってるはずなんですけど…寝ても起こされてほとんど寝ない事も多いですよ💦
うちも10ヶ月から歩き始め、今では2人でバタバタ走り回ってます😭
お兄ちゃんについて行きたくてなのか成長早めです😅- 7月8日
-
yui❤︎
12歳のお子様もいらっしゃるんですね!すごーい。3人!!私は一人で精一杯ではし笑
- 7月8日
-
yui❤︎
誤字脱字やばいですね笑👆
私も一人で精一杯です笑- 7月8日

ЧаЧоι
お昼寝は①回の時と②回の時とバラバラです(>人<;)
ただ、歩き始めてから、①回というのが増えてきました。
①回の時は午後に2時間半くらい寝てくれるのですが、布団で寝てくれるようになったのが最近で、それまでは抱っこ寝だったので、まだ布団寝だといつ起きてしまうかハラハラしてるので、実際にはほとんど横にいる現状です。なので、早く安心して、昼寝の時間に家事をする生活にしたいです。
-
yui❤︎
抱っこ寝から布団で寝てくれたのはかなり助かりますよね(^^)
うちも起きそうになったら、スライドして隣に行きトントンしながら私も寝たふりしてます(^^)
もう歩いてるなんてすごーい♡- 7月8日

かよ
うちの子も10ヶ月ぐらいから午後しか寝てくれなくなりました💦
なので午前中はなるべく支援センターか外出をしてお昼食べたらコテっまとめて寝てくれるので助かってます!
-
yui❤︎
結構同じです(^^)
前は午後出掛けてましたが今は午前中の早い時間に支援センター、買い物に行き娘にお昼をあげたら寝るのでその間に夜ご飯作り家事をしています💦
前は午前中出掛けるなんて大変でしたが最近は慣れて、早い時間に出掛けると空いてるし案外良いなって思います(^^)- 7月9日
yui❤︎
沢山寝てくれて羨ましいです!!
あたしは娘が寝てる間にご飯作るので一回のお昼寝にどれだけ家事を出来るか毎日葛藤してます笑
本当成長は嬉しい反面寂しいですね❤️
☆
そおゆう面で言えば、うちの息子は
音に敏感で料理なんてしようもんなら
起きます😣🌀
結果、寝てくれてもなんも
できません😂👍
賃貸なので部屋と部屋も近いし
音が聞こえやすいってゆうのは
あるんですけどね😱💦
だから自分の時間🎶って勝手に
思ってます😆✋(笑)
yui❤︎
自分の時間大切です(^^)
私も最近まで一緒に昼寝してました笑
音に敏感なの困りますよね😢
うちも賃貸で狭いので静かに
yui❤︎
途中で投稿しちゃいました😢
うちも賃貸で狭いので静かに家事してます笑
夜寝た後もコソコソしてますよ🤣