
絨毛膜下血腫での出産経験について知りたいです。
6月28日の朝に大量出血をして、緊急入院となり、今もまだ入院しています。(出血は7月2日に全く出なくなりました)
出血の原因が子宮口付近に出来た、絨毛膜下血腫とのことで、大きさは全体の1/4~1/5くらいとのことです。
子宮内はキレイで赤ちゃんも毎日とても元気ですが、先生がエコーを見るとき、毎回、「ん~また出血するんかなぁ~…」と言いながら見ているので、不安になります。
絨毛膜下血腫があると言われたけど、無事に出産できた方どのくらいいますかね…?
出来れば、出産に至るまでの経過を聞かせて頂きたいです。
- *ty*(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

いおりん
私はまだ出産しておりませんが、
ちょうど1ヶ月前に出血がありまさした。
絨毛膜下血腫とのことで、切迫流産の診断で仕事も2週間ほど休みました。
入院はしませんでしたが、自宅で安静にしていました。
少しずつ、胎盤の位置も子宮口から離れて上の方に上がると出血も落ち着き、今では仕事も復帰しました。
今日も検診で順調と言われました。
中期での出血は心配ですよね。
安静がいちばんの薬だと思います。
赤ちゃんと自分の体を信じてくださいね( ¨̮ )

にこちゃん
1人目の時に、10週で絨毛膜下血腫で大量出血し3週間入院、1ヶ月休職しましたが、その後血腫がなくなり無事に出産できました!
今回は前回よりも大きな血腫ができてしまい、7週、9週、12週と大量出血し、3ヶ月休職しました。6ヶ月に入り出血が止まり、仕事復帰して今に至ります!
出血している時は本当に不安でたまりませんでしたが、2回とも中期には血腫がなくなりました!
とにかく安静にして、赤ちゃん信じて頑張ってくださいね(><)入院はしんどいし辛いですが、常に見てもらえる分安心だと思うので、不安なことはなんでも看護師さんに伝えてくださいね!
-
*ty*
コメントありがとうございます。
とても不安な思いを何回もされたんですね😭💦
出血を繰り返すのは想像したくない程の恐怖です…
でも上のお子さんのときも、今回も、中期には血腫が無くなったとのことで、聞いて大変励みになりました!!
お仕事にも復帰されているとは!
血腫が無くなって本当に良かったですね😊✨
血腫が無くなってくれると願い、赤ちゃんを信じて、安静を心がけて過ごします!
とにかくゴロゴロ横になっていましたか?
トイレ、食事、入浴以外は布団で横になる!という感じでしょうか?- 7月6日
-
にこちゃん
返信という形でコメントしたかったのですが、何度やっても下に新しくコメントになってしまいました💦💦削除が多くてすみません(笑)
- 7月6日
-
*ty*
なぜでしょうね😲
全然大丈夫ですよ~😁- 7月6日

にこちゃん
今回は本当に3ヶ月ずーっと出血していたので、トイレに行く度に憂鬱でした💦💦
入院していた時はもちろんずーっとベッドの上でしたし、今回の自宅安静もトイレと食事とシャワー以外はずーっと横になっていました💦💦
出血が今は止まっているならまだ安心ですね🙌血腫は排出されるか吸収されるかみたいなので、時間はかかるかもしれませんが、赤ちゃんが大きくなるにつれて血腫が押しつぶされてくると思います!
上のお子様もいると退院後はなかなか安静にしてられないかもしれませんが、15週まで大きくなってくれているので、お腹の赤ちゃんもそう簡単には血腫に負けないと思います!!
お互い元気な赤ちゃん産めますように…!
-
*ty*
3ヶ月もずっとだなんて、本当に、赤ちゃんも、にこちゃんさんも強く頑張られましたね😭✨尊敬します💦
やはりそうですよね💦
必要最低限のことだけですね💦
先生にも同じように説明されました!
子宮がどんどん大きくなるから、そのうち小さくなって吸収されると思うよと。
いささか不安でしたが、先生もたくさんの妊婦さんを診てきての診断だし、コメントをしてくださった方々の経験談を聞けたことで、かなり励みになりました💪😊✨
今後の経過は私次第ですよね…
とにかくじっとしておきます!!
お互い無事に、元気な赤ちゃんに会えますように!✨
私も心から祈っています✨😊✨
本当にありがとうございました!!- 7月6日

しじみ
こんにちは。
私は12週の時に大量出血で即入院しました。入院1ヶ月と自宅安静1ヶ月半です。血腫が10㎝以上もあり、全く小さくなる様子がなく、結局出産までなくならないという診断でした。血腫が子宮口を完全に塞いでおり、先生も今後どうなるか全く分からないと言っていました。普通は安定期頃までに体内に吸収されるみたいですね。結局、28週の時に
血腫が大量に出てきてしまい、それが陣痛を引き起こし、また入院。何とか薬で陣痛を抑えられましたが、32週で結局陣痛が再び起こり、早産となりました。
1500gの小さな赤ちゃんでしたが、幸い何のトラブルもなく、今は元気にお兄ちゃんの後をハイハイで追っかけています(^_^)
お辛いでしょうが、頑張ってくださいね!
-
*ty*
コメントありがとうございます!
なんと…壮絶な妊娠期間を過ごされたんですね💦
すごく不安で大変な日々を過ごされたんだろうなと思うと、心から尊敬します💦
お子さんもお腹の中で、とっても頑張られたんですね!
32週で産まれても、今とても元気とのことで、大変励まされました!✨
自分の体と赤ちゃんの生命力を信じて、私も負けずに頑張ります!
心強いコメント、本当にありがとうございました!✨- 7月9日
-
しじみ
ベッドでゴロゴロするしかない生活は、本当に退屈で先が見えなくて辛いですよね。
当時、なかなか小さくならない血腫に不安と焦りしかなかった事を今でもよく覚えています。仕事もしていたので。
赤ちゃんはママと一緒に頑張っています!そして、今の医学は本当に凄いです。大丈夫ですよ!!- 7月10日
*ty*
コメントありがとうございます。
やはり安静生活と、週数の経過とともに、落ち着いて行く物なんですかね💦
お仕事も復帰される程の順調ぶりで、本当に良かったですね!😊
赤ちゃんの生命力を信じて、安静を心がけて過ごします!
お互いに無事に出産できますように、祈っています😊✨