※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minataka
妊活

37歳で妊娠希望。生理周期短く不安。不妊検査考え中。金銭面も心配。悩んでいます。

現在37才、妊娠を希望していますが、なかなか授かりません。
生理周期が25日と短めなので気にはなっているのですが、この歳まで婦人科を受診したことがなく、不安があります。
不妊検査を受けたほうがいいでしょうか?
年齢的にも決してできやすいとはいえないのはわかってますが、本格的な不妊治療となると金銭面も心配で余計に悩んでしまいます。
よろしくお願いします。

コメント

よよん

赤ちゃんが欲しいなら即行動した方がいいと思います。
婦人科ではなく、不妊専門医に行く方が早いです。
私も高齢に入りますが、いきなり体外授精とか言われたらどうしよ・・って思いましたが、病院のHP見てタイミング法もあったので行きました。
低温期の初診で血液検査や性病検査をして18,000円。卵胞チェック約3,000円弱を2回。
高温期の血液検査で4,000円弱。 自分のホルモンの状態や排卵しているか等知るのはとても大事だと思います。

minataka

ありがとうございます。
まずはネットで不妊専門医調べてみます。

☆あっきぃ☆

現在38歳で妊活中です。
不妊検査の前に、一度婦人科を受診してみてはいかがですか?もしかしたら、タイミングとか指導して頂けるかもしれませんし。私も、なかなか授からなくて、二ヶ月前に人生初の婦人科を受診しました。内診の結果は、多嚢胞性卵巣症候群と言う症状らしく、排卵日でも排卵しないで卵巣に溜まってると説明されました。先生には、この症状が良くなればタイミング法とか取っていこうって言われました。どーしても改善出来ない時は、排卵誘発剤と言われました。婦人科は、行きづらいと思いますが、頑張って一歩踏み出してみてください。

ふゅ

わたしも生理周期は26日で短めでしたが妊娠し、出産することができました。30代後半になると生理周期が短くなる傾向があるらしいですが、それでも妊娠は可能です(^^)

今まで婦人科を受診されたことがないという事なので、最初から不妊外来へ行くのは勇気がいるかもしれません。料金も高額ですし。ひとまず婦人科にて相談されるのがいいと思います☆

coco

おはようございます。
私もずっと婦人科へ行ったことがなかったので、怖いし不安だしなかなか行くことができませんでした。
お気持ちすごくよく分かります(>_<)
最初の勇気が出ないですよね!
その勇気さえ出てしまえば、あとは大丈夫です!
意外と平気で、今ではもっと早く行けば良かったなって思います☆
普通の婦人科は妊婦さんもいるし、見たくないので私は不妊専門に行ってます!
妊婦さんが優先されるというのも聞いたことがあったので。
料金は病院によって違うのですが、私が通っているところは想像してたより高額な感じではないです。
まずは色々電話で聞いてみるといいと思います。
いついつ来てくださいって案内してくれると思うので!
頑張ってください!☆

すず

赤ちゃんが欲しいならできるだけ早く不妊治療外来に行かれたほうが良いですよ。
妊娠は一番は年齢ですし、不妊検査は大切です。
厳しいことを言えば、もし数年後治
療を開始して、高額な体外受精など治療費がかかっても妊娠率は今より確実に下がります。
やみくもに個人でタイミングはかっていても、卵管に詰まりがあったり、男性不妊だった場合はいくら努力したからといって妊娠はできないわけですし。
私の場合はそもそもの排卵日がアプリより一週間も早かったためでした。
血液検査、精液検査、内診、卵管造影などすればある程度原因もわかると思います。
まずはタイミングから始めれば金銭的な面は月に数千円で済みますよ。
私は30で不妊治療外来に通いましたが、もっと早く行けば良かったと思ってます。

minataka

皆さん、アドバイスありがとうございます。
まずは電話でいろいろ聞いてみたいとおもいます。
自分に合った病院を早く見つけて早く妊娠できるようにがんばります!