ゆち
下の子が生まれるまでは、雨の日でもカッパを着せて外のお散歩につれだしでした!
あめだま
1日家で過ごすのって大変ですよね💦うちは小麦粉粘土、パズル、ブロック、ボールプール、紙飛行機、ごっこ遊び、お絵かき、絵本、一緒に料理、新聞ビリビリ、あと一番ハマってるのはオモチャやお菓子などをチラシなどいらない紙で包んでテープ貼って「なんだろー」と言って開けさせて遊ぶのが好きですよ🎵
-
あり
回答ありがとうございます🙇♂️
一緒に料理も作ってるんですね😳
まだご飯作ったりするのは大変なので一緒に作った事は無いのですが、どのようにしてお手伝いとかさせてるのでしょうか?- 7月8日
-
あめだま
サラダとかはお手伝いしやすいかなと思います♪レタスちぎる、トマトを飾る、ハムをほぐす、ゆで卵の殻をむく、混ぜるとか😊いつもお米もといでもらってます!
ホットケーキも混ぜるとか🎵
一緒にだと卵を割るとか、切った野菜をフライパン(火がついてない)にいれるとかも✨
ちょっとお手伝いしただけで「僕が作った」って得意気で食べてくれるので嬉しいです🙆- 7月9日
-
あり
確かにそれくらいなら出来そうですね!!
一度挑戦してみたいと思います!
家で一日中過ごしてる時は昼寝とかはしますか?😳- 7月9日
-
あめだま
うちは昼寝の寝かしつけを車でしてるので絶対車に乗せないと寝ないです💦
家にいたら相当疲れてない限り昼寝なしになっちゃうのでそうすると夜泣きがひどくて、面倒でも車で少しドライブしてます😅- 7月10日
-
あり
うちも最近車に乗せないと寝てくれないので一緒です💦
なので雨の日はどうやって疲れさせて寝かそうか悩みます😱
大体何時間くらい昼寝してますか?- 7月10日
-
あめだま
同じなんですね!昼寝は1時間半くらいします😊
2歳になると体力つきますよね!うちは夜もなかなか寝なくなってきました💦
昼寝なしでもいいんだろうなとは思うものの夜泣きあるとやっぱりまだ昼寝必要なんだろうなと迷っているところです😅
何より私としては昼寝の時間が休息時間なので豪雨じゃない限りドライブです(笑)- 7月10日
-
あり
私の子も男の子で今2才2ヶ月ですが、確かに2才過ぎてから夜がさごそ動いて寝るのに時間がかかる様になってきました💦
昼寝の時間が休息時間なの、凄く良くわかります!!
でも何かやらなきゃと思っても私も一緒に昼寝しちゃうんですけどね(笑)- 7月11日
コメント