
コメント

かおり
まだ、離乳食だけでは足りないので
しっかり、授乳、もしくはミルクあげて下さいね!

ぷにぷにぷにお
まだベビーフードだけだと初めての食材が多すぎてあんまり食べれるの無いような気がしますが、、どうですか😵?
そこがクリアしてるなママの判断で手作り無しでもいいと思いますよ!
-
はにゃん
意外と食べてくれるんですが
あまりベビーフードばかりだとよくないのかなーと思いまして😭- 7月6日

しーまま
トマト加熱してないんですか?💦
うちの姉はおかゆ以外BFでしたので、そこは個人の考えでいいと思いますよ💡
ただ作った方が安上がりですが😅
-
はにゃん
トマトは洗ってそのまま中身だけ吸わせてます!
多少皮食べたのかこの前うんちにトマトの皮出てきてました(笑)
作りたいんですがどうやっていいかわからなくて...- 7月6日
-
soyo
トマトは皮と種取って加熱してあげるといいですよ♡
なんでも、最初のうちは細かく切って茹でるか、シリコンスチーマーとかに入れてチンすして、茶こしとかですり潰せば大丈夫ですよ🙆♀️👍- 7月6日
-
soyo
ごめんなさい!自分のところにコメント返したつもりがここに買いちゃいました💦
- 7月6日

soyo
ダメってことはないと思います!
でも、手作りよりも多少味が濃かったりするので、どれか一品がBF、くらいが理想的といえば理想的かもです。
各家庭で手間暇かけられるかどうかは違うので、やりやすい方法でいいと思います!!
一番よくないのは食べさせないことですから!BFだって、ちゃんと時間とって食べさせてるんですから☺️👍
-
はにゃん
ありがとうございます!
手づくりしたいんですが何をどうしたらいいかわからなくてですね。。。
遅くなったとしても絶対ご飯はあげてます!
母乳もほしがるだけあげてます(´・∀・`)- 7月6日

杏仁豆腐
ベビーフードは賛否両論なので、お母さんの判断で良いと思いますよ!😊
全てベビーフードで育った子だって絶対いるし全て手作りだっているし、半々の人だっているし‥
たまごとかアレルギーが危ないものに関しては手作りかな?と思いますが私は他人に対してはなんでもありだと思います!
自分は余計にお金かかるので手作り派ですけど😂レバーなんかはベビーフードあげてました😊
-
はにゃん
できれば手づくりしたいんですが
どうしていいかわからずいつもベビーフードになってしまいます😭- 7月6日

退会ユーザー
ベビーフード活用に賛成派です😊
ですがベビーフードだけだと、試せる食材少なくないですか??
7カ月からのベビーフードは食材が増えてきますが、ベビーフードにない食材とだけでもアレルギーの確かめにあげてみてはいかがでしょうか?😆
-
退会ユーザー
もちろんまだミルクか母乳もしっかりあげてくださいね♫
- 7月6日
-
はにゃん
そうなんですよね...
種類が少ないので7ヶ月になったら
いろんなのあげてみようとは思うんですが。。。
何をあげていいかわからなくてですね(*﹏*๑)- 7月6日
-
退会ユーザー
1週間毎にメニューと増やす食材決めてみてはいかがでしょうか??
7カ月からのベビーフード見ましたが、グッと食材混ぜて作ってあり、増えるので1つずつ食材増やして行かないといけないなーと思いました😂- 7月6日
はにゃん
ありがとうございます!