
娘が人見知りで義実家では泣くが、実家では泣かず。私がいないときは泣かず、お風呂中は泣く。いつ泣かなくなるか悩んでいる。同じ経験の方、いつ頃泣かなくなりましたか?
娘は4ヶ月ごろから人見知りが始まり、今も継続中です。
いまだに義実家の両親には抱っこされるとギャン泣きです。
義実家には定期的に遊びに行っているのですが…。
私の実家では、私がそばにいれば泣かずに抱っこされたりニコニコしたりしています。
買い物などのときは私がいなくてもなぜか泣かずに父にも母にも抱っこされます。
ですが私がお風呂に入っている間娘を見てもらっているときは、毎回かなりのギャン泣きみたいです💦
父も母も困っています💦
これはいったいいつまで続くんだろうと悩んでます。
同じような経験のある方、お子さんはどのくらいで自分以外にも泣かなくなりましたか?
- にゃんにゃん
コメント

もえ
参考になりませんが、もう1歳5ヶ月なのに父母、義母義祖母だーれも抱っこできません。
抱っこされるとわかる時点で、私や旦那にしがみついて離れません。無理に抱っこしたら大泣きです( ; ᴗ ; )
私もしょっちゅう遊びには行ってますが、抱っこだけは断固拒否です!
にゃんにゃん
そうなんですね😭
ちなみに、何ヶ月ぐらいからそんな感じですか?
もえ
6ヶ月ぐらいまでは抱っこされてる写真があるのでそのぐらいからダメになったかんじですね( -᷄ ω -᷅ )