※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェリーフ
子育て・グッズ

小学2年生の算数でつまづいています。教材についてのご意見やオススメが知りたいです。

小学2年生の子供が算数でつまづきはじめました!
下手な教え方をすると逆に混乱させてしまいそうです(;_;)

実際チャレンジ2年生やポピーなど教材試された方、どうでしたか?

またオススメの教材などありますか?

ご回答宜しくお願い致します(*^^*)

コメント

はじめてのママリ

回答とはズレるのですが、どの辺でつまづいてる感じですか?
お子さんの性格によりますが、場合によっては通信よりも公文や塾に預けちゃうってのも手かなと思いました💦

  • チェリーフ

    チェリーフ

    回答ありがとうございます!
    今は何十何百の計算です。
    こちらど田舎で公文も塾も通える場所がなくて(;_;)

    • 7月6日
とみぃ

チェリーフさんの言う通り、小学校の算数は答えを出すまでの考え方を大切にしているので、大人のやり方だと「学校と違う!」と言われてしまうかもしれません😣
チャレンジは学校の教科書に沿った考え方になっていますが、結局チャレンジでもお子さんがわからないときはチェリーフさんに聞いてくると思うので同じことになってしまうかも💦
教科書には授業で教える考え方が載っています。小学校2年生でもわかるように。大変だと思いますが、チェリーフさんが教科書を読んで理解し、お子さんにそのやり方で教えてあげられると手助けになるかもしれません😊

  • チェリーフ

    チェリーフ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですよ(;_;)
    先生から教えてもらってるやり方と私のやり方が違うと余計分からなくなるかもと思って、、。
    まずは教科書をしっかり読んでから頑張ってみます(*^^*)

    • 7月6日
とみぃ

自分たちのときと教え方がちがっていたりするので戸惑いますよね!
大きめの本屋さんには教科書に沿ったドリルなどもあるので見てみてください😃

  • チェリーフ

    チェリーフ

    ありがとうございます!
    探してみます(*^^*)

    • 7月6日