
友人が出産報告後に無視され、2年後に連絡があり体外受精の話題に。相手が過去の対応を謝罪せず、子供嫌い発言も忘れていた。立場の違いから理解できないのか、許すべきか悩んでいます。
結婚報告、妊娠、出産報告などで友達と疎遠に…って
結構あるあるなんですね…
何かショックですよね(;_;)
そこから復活した方居ますか?
その際相手からまたは自分が謝って復活しましたか?
私の場合出産報告した時から無視されました。友達はその時独身でした。
凄くショックでしたが共通の友達に相談したりして、
親しい友達ほど結婚したり、出産したり環境が変わるのはショックなものだから
今はそっとしてたほうがいいよ。といわれ納得してました。
2年ちょっとしたある日 突然連絡が来て第一声がM♡R(私)って
体外受精したんでしょ?
でした話を聞いてるといつの間にか結婚し今妊活を始めて体外受精するか迷っていて、共通の友達から私が体外受精で子供産んだの聞いて連絡してきたようです。
私としてはまずその前に無視してた事あやまるなり、私が何か気に触るような事もししてたなら、そのこと話して解決してから相談なんじゃないか?と悲しく腹立たしい気持ちです。
私がその子に治療してること打ち明けた時、「私子供嫌いだからそこまでお金かける人の気持ちわかんない」と言ったのにそのこともすっかり忘れているようでした。
その時は立場がちがったから気持ちがわからないから
仕方なかったと許すべきですかね?
- ℳ♡ℜ(7歳, 9歳)
コメント

おそば
私なら、そのお友達とは関係切ると思います😅
返信ももちろんしません。
久しぶりに連絡してきたと思ったらそんなデリカシーの無い事言ってる人とはこの先付き合えないですよ。

向日葵
お友達なのに、ショックですね😞
目には目を…で返したい所ですが。
おかしいと思っている事を全てそのまま、そのお友達に話してみたらどうでしょうか?勇気がいる事だと思いますが、そこで考えが合わず友達関係終わるならそれで仕方がない事だと思います。
何も言わずにそのまま疎遠にするよりはスッキリするし、
今後もしその子の事を思い出したり遭遇してしまった時、M♡Rさんが堂々といられるのではないかと思いました。
-
ℳ♡ℜ
おっしゃる通り私自身が何も言わず疎遠にされ嫌な思いしたのだからそれを繰り返したらダメですよね。
向こうから言って欲しかったけど、何もなかったフリするなら
こちらから気持ち伝えます!
アドバイスありがとうございました(^^)- 7月6日
-
向日葵
頑張ってください♡
- 7月6日

アーニー
許さないですね。
しかも不妊治療に関して言ったことを忘れている相手が不妊治療ねぇ…と。
大人げないですが、同じように無視するかな。そしてあちらの出方を見ます。
-
ℳ♡ℜ
やっぱり友達でも言っちゃいけない言葉ってありますよね!
スッキリしました(๑•᎑•๑)
ありがとうございました!- 7月6日

退会ユーザー
確かに独身、既婚、子なし、子持ち…その立場にならなければ分からないことは多いとは思います。
ただ子どもが欲しくて治療を頑張っている人に対してその発言をする人ってどうなのかな?と思ってしまいました。
仮に心で思っていても本人に直接言うことではないですよね。
人としてちょっと神経疑います…
まだ友人関係を続けたいのですか?
それなら以前のように普通に接するしかないと思いますが、
私ならもう友達を辞めてもいいので連絡も無視しますかね(>_<)
-
ℳ♡ℜ
友達の思った事をすぐ口にしてしまう、素直で不器用なとこがすきだったんですが、これは違うと思いました。
謝ってくれるまでは許さない事にします。
きっと困った時にしか今後も連絡来ない気がします。
スッキリしました!ありがとうございました(๑•᎑•๑)- 7月6日

さや
いや、それは私なら連絡も無視で関係も修復させません!!腹立つ!!
そして、そんな内容のことズケズケ言ってくるとかほんと無神経です😡⚡
無視されるとかほんと悲しかったですよね~(>_<)
ちょっとその方はなかなか珍しいと思います(>_<)
-
ℳ♡ℜ
その友達は買う洋服の色すら自分で決められず
1日何度も迷ったら連絡してくるような子でした。
だから出産報告でぱたりと無視された時は本当に???って辛かったです。
ちゃんと謝ってくれるまでは相談にのらないようにします。
共感して頂け嬉しいです!ありがとうございました(*´︶`*)❀- 7月6日
-
さや
わぁ~!!すごいですね(>_<)そんなに仲良く関わってた友達ならほんとにその時は辛かったですよね・・
はい!それでいぃと思います🎵謝られたら気持ちもちゃんと伝えた方がいぃですよ!ほんとに(^-^)v- 7月6日

ちゃまま
勝手に話した共通の友達も許せないですし、都合よく連絡してきた友達はとても図々しいですね!!
結婚の報告もなかったし、そもそもそこまでお金かける意味がわからないなんて悩んでる人に無神経なこという人は絶対許しません‼️返信しません!!
しない方がいいと思いますよ(*´-`)
-
ℳ♡ℜ
そうなんです。結婚報告も無かったのにいきなり体外受精の話だったので混乱しました。
相手はきっと私の事を友達と思ってないと思うので今は相談にのらないことにします。気持ちわかってくれて嬉しいですありがとうございました(๑•᎑•๑)- 7月6日

豆柴
いきなり体外受精の話ってありえない😅共通のお友達もペラペラ喋ってることに驚きですが🙄💦
確かに独身と既婚って言うだけで、環境もガラッと変わってきますし、子供ができたら余計に同じ立場にならないと分からないことも多いと思います。
私ならそのお友達とは縁を切って連絡も取らないですね。
人の気持ちも考えないでなんでも口に出す人って嫌いです。
-
ℳ♡ℜ
書き忘れましたが共通の友達はその子に治療の話してるの覚えててM♡Rに私も相談してたよ~って感じで言っただけだから悪くないんですよ(^^)
確かに私も10代の頃は結婚してる人はみんな幸せなんだろうって憧れてたので同じ立場にならないと分からない事ありますが、
やっぱりこの件は今は許せません。気持ちわかってくれてスッキリですありがとうございました!- 7月6日
ℳ♡ℜ
ご回答ありがとうございます!!
考え過ぎてなんだか自分が心狭いんじゃないか?と思ってました。
スッキリしました。