※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキサン
その他の疑問

変な質問ですが、宜しければ教えて下さい。授乳中に乳首辺りがつーんor…

変な質問ですが、宜しければ教えて下さい。
授乳中に乳首辺りがつーんorジーンとして、母乳が作り出されてるのは分かるのですが、授乳中以外にもそういった感覚があります。
例えば食事中だったり入浴時だったり。
赤ちゃんと関係ない所でも感覚があるので、ちょっと敏感過ぎではないかと心配になりました(*_*)
ちなみに母乳パットには多く染み出すことはありません。入浴時はポタポタしますが、、、
赤ちゃんと関係ない所で、同じ様につーんorジーンといった感覚がある方いますか?

コメント

柚

私も入浴中はよく乳首と乳房全体がジーンとすることがあります。温まったことで血流がよくなったからかな?なんて勝手に思ってます(´Д`)笑
あと食事中はないのですが、食後しばらくしてからならたまにあります。

あとは生後まだ間もない時は赤ちゃんの泣き声聞いただけでジーンとすることもありました(゚o゚;不思議ですよね。

  • ユキサン

    ユキサン

    おはようございます(^^)
    回答ありがとうございます。
    やはり血行が良くなると作られやすいんですね!
    自分だけじゃなくて安心しました。
    食事中や食後は謎ですが、、、(笑)
    赤ちゃんの泣き声の時は分かります\(^o^)/
    母体って不思議ですよね〜

    • 11月24日