※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ともママ
妊娠・出産

出産入院の準備物を考えています。荷物を少なくしたいので、日用品はレンタルしようか迷っています。

出産入院の準備物って多いですね😫
陣痛タクシーで1人で行くかもしれないのを考えて荷物を少なくしたい💧
バスタオルなんかかさばるし、入院中洗濯する余裕ないかもしれないから日用品レンタルしようかな...

コメント

✴︎

私はレンタルしましたよ( ; _ ; )
荷物多すぎて困りますよね。
なるべく産院で借りれるものとかは借りましたよ〜( ; _ ; )

  •  ともママ

    ともママ

    レンタル楽ですよね😂買い揃えるより安く済みそうですし✨
    パジャマは買いましたか?

    • 7月6日
  • ✴︎

    ✴︎

    パジャマはそこになかったので買いました‼️
    私はバスタオルフェイスタオルとかは借りました!あと歯磨き粉や歯ブラシ、割り箸コップ等のセットレンタルもあったのでそれも借りました!

    • 7月6日
  •  ともママ

    ともママ

    私も買いました!日数分買うと大変なので3着にして、あとは借りようかなと😂
    夏なので使用後のタオルの衛生面が気になりますし、帰りの荷物もコンパクトにしたいです!✨

    • 7月6日
  • ✴︎

    ✴︎

    借りれるものは借りた方がわたしは楽でしたよ〜!旦那の負担もないですしね✴︎。特に衛生面が借りた方が絶対つゃんとしてるので🤣。
    あと少しですね〜うわ〜!!!!楽しみですね❤️

    • 7月6日
  •  ともママ

    ともママ

    そうですね😊そうします!
    ほんともうすぐなんです😂今週の検診でやっと性別分かったので、明日赤ちゃんグッツ買いに行きます✨産まれたら女の子だったりしたらどうしようかなと思ったり(笑)

    • 7月6日
  • ✴︎

    ✴︎

    うわ〜楽しみですね♡。
    私もラストらへんで揃えに行きました!もーとにかくしんどくて産休入ってやっと仕事いかんでええんやーって思ってたらかなりの睡魔とそれから脱力感とで何にもやる気なくて( ; _ ; )
    子宮頸管短いからって言われて歩きにもあんま行くな!って言われてたんで家でずーっといました🤣
    ステキなお産になりますように♡

    • 7月6日
  •  ともママ

    ともママ

    お仕事されていたのですね!きっと気が張っていたんでしょうね!
    私は初期の悪阻が酷くて入院したり、安定期に入るまでツラかったです😭
    最近は腰痛が酷くて疲れやすいし暑いし💧
    陣痛の痛みの怖さもありますが、お腹の中で一緒にいる時間を大切にしながら出産頑張ります!😊ありがとうございます♥

    • 7月6日
まや

入院してすぐ必要な物だけ違うバックに入れて、後から旦那さんに持って来てもらうように2個用意してはどうですか?
私はそうしましたよ〜♡

  •  ともママ

    ともママ

    その方法も良いですね✨
    入院中、ランドリー使われましたか?

    • 7月6日
  • まや

    まや

    毎日使いました!シャワーに入ってすぐ洗濯乾燥してパジャマは2枚で大丈夫でした🙆
    あとは仕事終わりの旦那さんがお見舞いに来るときに色々頼みました‼️
    すぐいるものはバック1つに入ったので楽でしたよ♡

    • 7月6日
飛べない豚

私もすぐに必要な物だけ詰めたバックと
後から旦那に持ってきてもらうバックと
2つに分けました🙆‍♀️

  •  ともママ

    ともママ

    1人で全て持ってくの大変ですよね😂

    • 7月6日
mamari

私のところは1日目はシャワー入れずパジャマも1日目だけ産院の貸し出しのものだったので2日目に母に持って来てもらいました!
旦那さんとかが持って来てくれたりするのであればすぐ必要な物だけ持ってくといいと思います!