上の子を怒ったり叩いてしまうことがあり、上の子が下の子を起こす問題があります。どう対処したらいいでしょうか?抱っこ紐を使いたいが、下の子が嫌がります。
駄目だと分かっていても上の子を怒ったり時には叩いてしまいます。
下の子の寝ぐずりが酷くやっと寝てくれたと思っても上の子がわざと下の子を起こします。
何度も説明して起こさないでと言っても寝てくれたと安心したところに起こします。
最初は注意するのですが、それでも起こそうとするので叩いてしまったりしてしまいます(>_<)
叩いてしまった事を後から後悔するのですが、何度言っても起こそうとすると止めるのに必死になってしまいます。
皆さん、上のお子さんが下のお子さんを起こしたりする時はどうしてましたか?
抱っこ紐をしたいのですが、下の子は眠い時に抱っこ紐をされるのを嫌がり余計にギャンギャン泣きます。
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント
ANGLE
上の子に、「下の子寝たら沢山遊べるよー、起きたらママ遊べなくなっちゃうけど、どうする?待てる?」など話して見た事ってありますか?
うち3歳2歳0歳と朝から夜まで1人で育児してた頃「大人しくしてると赤ちゃんは寝る→寝たらママが沢山遊んでくれる→ぢゃあ待ってる」でした。
今赤ちゃん眠いんだってーどうする?このまま寝かせてあげる?って子供に考えさせ自分で答えを出させてました!
答えも誘導するんです(笑)
今もそんな感じで育児してますが、
思った様に行くので楽だなって(笑)
参考になるか分かりませんが、
うちのやり方です(*´﹀`*)
zizi🎁
2歳児と0歳児の育児、本当にお疲れ様です。
上の子は寂しくて仕方ないからママの気を引こうとしているのだと思いました。ちょっと前まではママは自分ひとりのものだったんですもの。突然赤ちゃんにとられてしまった気で辛いんだお思います。
2歳差の育児はとにかく上の子優先にしていました。下は泣いていてもとにかく上の子の相手をしてあげる。そうすると、自然と上の子にも気持ちにゆとりがでて、赤ちゃんに優しくしてくれるようになるかもしれません^ ^赤ちゃんを泣かせるのも心苦しいですが、頑張ってください‼︎
-
ママリ
有難うございます。
友人にも下の子は泣かせててもいいから上の子優先でと言われたのですが、下の子が泣くと泣き声で私がイライラとパニックになってしまい上の子にもきつくなってしまってたので、どうにか泣かせない事ばかりを考えてました。
下の子が生まれてからは上の子を怒る事が増え、お父さんの事は優しくて好きだけどお母さんは怖いと言われてしまってます。
もっと上の子優先で優しく接してあげれるようゆとりを持ちたいです(>_<)- 7月6日
-
zizi🎁
私も本当は今みさに同じようで、上の子の声で赤ちゃん泣くと舌打ちしてしまいます(T_T)すごくお気持ちわかります!
おんぶができるようになれば、下の子をおんぶしながら上の子と遊んだり家事したりできるようになります‼︎そうなると少しらくになれますよ^ ^- 7月6日
-
ママリ
下の子が生まれてから上の子に対してイライラし可愛いと思えなくなっているのも原因なんだと思います。
本当もっと大らかに余裕をもって子育て出来ると良いのですが、2人目の育児なのに全然余裕が無いです(>_<)
おんぶ出来るようになれば、おんぶしながら家事ともっと上の子を遊ばせてあげようと思います。- 7月6日
退会ユーザー
「赤ちゃん寝たら、一緒に遊ぼうね!だから、ちょっとだけ静かにしてね」みたいな感じで言い聞かせてました😄
赤ちゃんが寝たら、良いことあるって思わせれば、わざわざ起こしたりしないと思いますよ💡
-
ママリ
有難うございます。
下の子が寝たら今の間にと家事をしてしまってました(>_<)
もっと下の子が寝てる時に上の子と遊んであげるように心掛けてみます。- 7月6日
nana。
わかります( ; ; )
うちも真ん中の子が同じくらいで下の子もそんなに変わりませんので、気持ち痛い程わかります( ; ; )
話をしてわかっている様子でも、上の子もまだまだ赤ちゃん。下の子に対しての接し方を見ていても弟という感じではなく「面白いもの」として見ている気がします。
ベッドに寝かせてくると、上の子は「〇〇は?見てくるね!」と走って行ってベッドをゆさゆさ。止めても遅いんですよね( ; ; )
私は、寝かしつけたら家事など残っていなければ上の子と遊び、しないといけないことがある時は好きなDVDを見せながらやっています。できるだけ赤ちゃんから気をそらすように仕向けたり、話かけたりしています∩^ω^∩
飽きてきたら新しいことを勧めたり、普段はあまりさせないことを「〇〇が寝ている時だけね!」なんて言いながら特別感を出し、起こさない方がいいと思わせるように誘導してます(笑)
もちろんうまくいったり、いかなかったりします( ; ; )
毎日育児に追われて心に余裕もなく、小さなことで怒ったり、時には私も叩いたりしてしまいます。その度に反省し、どうしたらよかったのか考えて悩んで…の繰り返しです( ; ; )それぞれの育て方でいいんだと思います。叩く事が必要な時だってあると私は思います。でもそれはいつもいつもではなく、自分の判断で必要だと思った時にとる行動なんだろうな…と。なんて考えながら自分をコントロールできるようになるために私も毎日この子たちに成長させられているのだと思っています。
長々とすみません( ; ; )
-
ママリ
有難うございます。
同じです。
寝ると必ず起こさないと駄目かのように◯◯ちゃん寝たーと起こします(>_<)
上の子は言葉が早くてお喋りなのですが、理解はしていないのかもしれません。
その割には起こすとお母さんが困るのが面白いとか言って来たりするのでイライラしてしまいます。
本当に心に余裕が無いです(>_<)
よく下の子はよく寝る子が多いとか聞くのですが、うちは下も寝ぐずりが酷く一日中愚図愚図言ってます。- 7月6日
ママリ
有難うございます。
私は怒ってばかりで本当に下手だなと思います。
下の子が寝てくれてる間に家事をしたいなと思い、下の子が寝たらご飯を作ったりしてしまっているので下の子を余計に起こすのかも知れません(>_<)
上の子に何で下の子を起こすのかと聞くとお母さんが怒るからと言われました。
私も下の子が寝ている時に遊んであげて同じように遊べるよーと言ってみます。
ANGLE
私も家事優先してしまうタイプなんで分かります(´+ω+`)
その時も同じ手を使って…
この家事が終われば、下の子が居ると出来ない遊びが出来るよーって洗脳してました(笑)
例えば肩車とか!これ終わったらオヤツにするか!とか🎶
うちの場合ですが、家事をママとの遊びの1つだと思わせてます。
洗濯→ネットから服を出すのは2歳児の仕事で、「宝探しだ!さぁー誰のが出てくるかな?」とネットから出してもらい私がハンガーにかけたり🎶
お母さんが怒る→自分を見てくれてるって思ってるのかもしれないですね💦
良い子にしてればいい事がある!に変わったら、子育て楽になるかも知れませんよ🎶
お互い頑張りましょう🌟٩(๑>ω<๑)۶🌟
ママリ
凄く上手にお子さんの事を大切に子育てしてらっしゃるのが伝わります。
尊敬します。
私自身が上の子にイライラしてしまい、可愛いと思ってあげれてないのが原因なのでは⁈と感じました。
上の子に下の子を何故起こすか聞くとお母さんが困っているのが面白いとか言ってきたりします。
下の子を起こさないようにお願いしても「嫌だ起こす」の一点張りです(>_<)
上の子に構ってあげてないから悪循環になってしまっているような気がします。
りりいさんのように大らかに子育て出来るよう心掛けてみます。
そうすれば上の子も変わってくれるかも知れませんね!