
コメント

michi..
初めまして(^^)
7ヶ月の子供います。
飲みたい分だけあげてますッ

美夕
こんばんは
おやつの時間に赤ちゃん用の
パックジュースを一つと
離乳食の時に赤ちゃん用の
十六茶を40ほどあげてますよ!
水分あげすぎると下痢に
なっちゃうのでうんちを
見ながら飲ませる量変えてます!
-
あおし
こんばんは(^ ^)
コメントありがとうございますm(__)m❤️
水分量細かく教えてくださりありがとうございます!
おやつの時間もあるんですね♪
私も赤ちゃんせんべい買ってあるので明日からおやつの時間も作ってみようかな♪- 11月23日
-
美夕
ミルクは1回で200です。
間隔は5時間ですよ!
ちょうど3時のおやつには
お昼寝してて食べれないので
朝の9時を目安におやつを
あげてます(^ ^)- 11月23日
-
あおし
細かく教えてくださり本当にありがとうございます(^ν^)✨
オヤツといえば三時のイメージですが考えてみたらうちもネンネタイムでした(^^;;
赤ちゃんせんべいって毎日与えて良いものかわからないでいましたが、明日からのオヤツタイム楽しみです♪- 11月23日
-
美夕
朝の6時30に起床ミルク200
8〜9時お昼寝、おやつ、ジュース
11:30から離乳食+十六茶20〜40
離乳食後ミルク200
13:30から16時までお昼寝
16時ミルク200
18:30離乳食
19:10〜30頃に就寝ミルク240
ってこんなサークルです!
うちの子おやつタイムと
お風呂が1日の楽しみみたいです♪- 11月23日
-
あおし
生活リズムが定まっていてお子様も過ごしやすそうですね♪( ´θ`)ノ
うちは4日前から夜間断乳して、
ようやく生活リズムが整ってきたところです(´・Д・)」
もう一つだけ教えていただけますか(>_<)
離乳食は一回の御飯量どの位あげてますか?
うちは御飯だけでも50g、副菜2品軽めにあげてますがお腹パンパンになっちゃって(´Д` )- 11月23日
-
美夕
ずっとこのリズムなので
私も楽です笑
生後5ヶ月の時から朝まで
ぐっすり寝てくれるので
私もぐっすりです(^ ^)
私大雑把なのでgとかは
測ってないです笑
少なめに主菜をしておいて
まだ食べたい!って泣いたら
少し足してあげてます!
離乳食後にミルクを飲ませるので
吐かないように勝手に量は
調節してますよ!- 11月23日
-
あおし
やっぱりリズム整うと楽ですよね!
うちも前までよく寝てたのですが6ヶ月入った頃から夜泣き?なのか夜起きて覚醒したり逆に夜更かしするように( ;´Д`)
なので夜間断乳したら驚くほどリズムが整いビックリ!
御飯の量は娘の様子を見ながら調節してみます(^O^)/- 11月23日
-
美夕
このリズムのお陰で
とっても大きな息子です笑
ただパパには絶対会えませんが。
夜泣き大変ですね(ーー;)
息子は夜泣きしないので
本当に楽してます笑
昼夜逆転だけは避けたいですねー!
息子は私に似て食いしん坊なので
おデブなので調整しないと
お相撲さんになります笑笑- 11月23日

N♡(*Ü*)☆*
育児お疲れ様です(*^^*)
赤ちゃんせんべいの話になってたので、コメントします(^^)
赤ちゃんせんべいを食べる前に必ず水分補給してからあげてください。
あおしさんも食べてみると分かると思いますが、かなり口の中の水分を持ってかれます。
助産師さんが言っていましたが、喉に赤ちゃんせんべいが張り付いてしまい、窒息死寸前だったベビちゃんがいたそうです。
気を付けてあげてください♡
でも、両手で持ってモグモグする姿はかわいいですよ♡
-
あおし
大変重要なアドバイスありがとうございますm(__)m!!
一度試しにあげた時何も水分あげてませんでした(>_<)💦
私も一緒の物を食べてみたのに気付いてませんでした!
次からは絶対水分あげてからにします!!
本当に貴重なアドバイスありがとうございます!!- 11月23日
あおし
コメントありがとうございます(^ν^)
マグにいっぱい作っておいて、離乳食中とかお風呂後とか関係無くあげてる感じですか??
michi..
そうですよッ
最近凄い動くようになって
汗かいたりするので
関係なくあげてますッ!
うちはミルクで間隔が4〜5時間空くので飲むだけ飲ませてます(^^)
あおし
返信ありがとうございますm(__)m
ちなみに一回あげるごとにマグは洗ってますか(>_<)?
michi..
洗って消毒もしてますよッ!
あおし
返信ありがとうございますm(__)m
まだ替えのストローを買ってなくて一個しかないので1日に何回も洗って消毒が少し面倒です(ノ_<)
でも衛星的な事を考えたらそんな事言ってられないですね(^^;;
長々と質問してしまい申し訳ありません(´・_・`)
ありがとうございました!