
搾乳機は出産準備品として9月に購入するのがいいですか?先輩ママさん、教えてください。
先輩ママさん、教えてください!
搾乳機ってどのタイミングで購入したらいいですか??
9月に出産ですが、出産準備品として揃えるべきか悩んでいます。
- える(6歳)
コメント

晴晴
使うか使わないかは出産してみないとわからないので、今はまだ買わなくて良いと思いますよ(^^)

●
わたしは、出産してから必要になったので買いました😊
意外とお値段するので、後から必要になったら買えばいいと思います😊🤚🏻
-
える
自動のを買われたんですか?
買うなら手動と自動とどっちがいいのかなーって、それも悩んでます〜(^。^)- 7月6日
-
●
わたしは手動のやつです😊🤚🏻
その方が、自分で力加減を調節できるので😊- 7月6日
-
える
なるほど☆参考にさせていただきます〜(o^^o)
- 7月9日

りんご
出産して退院してからでも大丈夫だと思います!
-
える
やっぱりソーですよね!母乳出るかどうかの方が問題かも!?
- 7月6日

れあまま
搾乳機は買ってないです。
使うかも分からないので産後でも十分大丈夫ですよ。
-
える
使わない場合もありますよね!
どっちでもいいものは急いで買わなくてもいいですね( ^ω^ )- 7月6日

なな
私は 出産前に購入して
産後すぐに使いました!!
個人的に産前に用意してあって良かったです👌
-
える
母乳がよく出たんですね〜!
私もそうだといいけど…こればっかりはまだ分からないから、様子見しようかなぁ( ^ω^ )- 7月6日

もるもる
私は出産後に購入しました!おっぱいがよくでて、痛かったので買いました!あまり出なくてミルクになって必要ない人もいるみたいだから産まれてからおっぱいの様子みて購入考えた方がいいかもと思います!ただ、売ってる場所やメーカーはリサーチしとくのはいいかも!私はアマゾンでポチりました^ ^
-
える
事前に情報を把握しておくことは大事ですよね!!色々調べて目星はつけています〜( ^ω^ )ただ、自動と手動とどっちがいいのかなーって悩んでます。
- 7月6日
-
もるもる
私は手動タイプ買いました!自動もいいって聞いてましたが、手動も使いやすくてしっかり絞れてよかったです!
- 7月6日
-
える
値段も随分違うので、手動で十分なら手動にしよーかなーって思います( ^ω^ )
- 7月9日

テキトー人間🕺
私は買いませんでしたよ☺️
母乳の出方も産んでみないとわからないですし✨
私は一応と思ってミルク缶買ったんですが使わず、友人に譲ったので、様子見でいい物は買わない方がいいなって学びました(笑)
-
える
なるほど!
ミルクも先走らなくてもいいですかねぇ(^。^) それも用意しようかと思ってたんですよ〜✨- 7月6日

退会ユーザー
産後に必要であれば購入すればいいと思います😊私は手で絞ってるので搾乳器買ってないですし、特に必要なかったですよ!
-
える
手で絞る!そんな発想なかったです(笑)様子見でいいですね〜( ^ω^ )
- 7月6日

ゆきママ❀
産後必要だと思ってからでも大丈夫だと思います( ˙꒳˙ )
ただ、買うのでしたら
手動タイプより、自動タイプをオススメします💦
手動結構大変でした💦
-
える
あらー!手動でいいかなーと思ったけど、自動がいいんですね!!
値段がかなり違うからどーなんだろう…って思ってたんですよo(^_-)O- 7月6日
-
ゆきママ❀
手動でも絞れるのは絞れますが
かなり疲れます😂
途中で外れちゃったりもしたので
苦労しました🤣- 7月6日
-
える
手動の場合はコツがいるのかなぁ^ - ^
出来ないこともないなら、手動でいいかなーって思ったりしています☆- 7月9日

退会ユーザー
出産してからでした!
-
える
私もそうしよーかなーと思います!
- 7月6日

みさと
入院中に母乳の出具合を見てから買いました❣️
差し乳なら必要ないだろうし、事前に準備しなくていいと思いますよ🤗
-
える
ですよね!母乳出なかったら、搾乳どころじゃないですよね。必要なものだけ事前に購入するようにします〜( ^ω^ )
- 7月6日
える
ありがとうございます〜!
急いで買おうかと悩んでましたが、産後にしまーす✨