
夜間にミルクを飲んだ後、吐き戻しが多いです。同じ量を飲んでも日中は大丈夫。対処法を教えてください。
ミルクの吐き戻しについてアドバイスください!
混合で夜間は主人もあげることが多いのでミルクです。
夜中にミルクをあげるときに多いのですが、
飲み終わりごろによく『おぇっ💦』って言って
マーライオンのようにミルクを結構な量吐き戻します😭
日中同じ量あげてもなりません。。。
飲ませ方も変わらないのになぜ??
熱とか体調面は何ら変わらず、寝起きって訳でもなく
ミルクを欲しがった時にあげてます。
吐き戻した量が多いからかすぐお腹が空くようで
なんだか可哀想だし、毎晩のとこなので器官や胃に負担がかかってないか心配です。
吐き戻しが多い時期と聞きます。
皆さまどう対応されてるか教えてください!
ーーーメモーーー
一カ月半を過ぎました。
一回に120mlをあげてます。
夜中にしか吐き戻しが見られません。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

なおぴー
うちも吐き戻しが激し目で、昼夜関係なくやりますが、やらないときもあります😅
何となくですが、真ん中くらいまでミルクを飲んだら一度ゲップをさせるようにし始めました🙌

退会ユーザー
今日で3カ月ですが、
うちの子は、2カ月までが、本当に毎日マーライオンでした💦
ゲップしても、おならしても、必ずしてたので、対策はわからないです💦
上の子では、ないと言って良いほど、吐き戻し無かったです!
その子その子で違うみたいですよね!
-
はじめてのママリ🔰
私も毎晩のようになるので心配してたのですが、なる子はなるんですね。
うちの子だけじゃないとわかり、少し様子見ていきたいと思います!
ありがとうございます💕- 7月6日
-
退会ユーザー
私も上の方のように途中でゲップさせてまた飲ませてってしてましたよ!
でも、うちの子の場合、量は少なくなるけど結局出てました💦- 7月6日

あやか
それは心配ですね💦💦
マーライオンのようにとの事なのでやはり少し量が多いのだと思います。
混合で育てているのであれば入眠前は母乳でしょうか??120mlは混合のコにしてはよく飲むな。って印象です。
個人差あるので一概には言えませんが、うちは5ヶ月で母乳多めの混合なのですが160ml飲めば調子が良い方です。
恐らく60〜80mlでお子さんは足りると思います。あまりにも多い量をあげていると胃が大きくなってしまうらしいので、量を減らして調整されてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ミルクのみ120はやはり多いのでしょうか??
ミルク缶の目安は160で
一カ月すぎてやっと120になったところです。
ですが、120あげても2時間前にはお腹空くみたいで足りないのかなーと思っます。。。
母乳の時は母乳のみで寝てくれる時と様子を見てミルク60足す場合もあります。
母乳の出もあまり良くないので20時過ぎたらミルクにシフトしてます。
脱水も怖いのでミルク飲ませて寝かせてます。夜間から昼まで良く寝てくれる子なので😭- 7月6日
-
あやか
ミルクよりの混合なんでしょうか?
生後1ヶ月くらいですとさほどお腹が空いていなくても泣いている可能性があります。
夜間はミルクで日中が母乳ということでしょうか?夜寝る前の最後の授乳が母乳である場合、思っているよりも母乳がでている可能性があります💦💦
脱水が心配との事ですが、おしっこが出て入ればすぐに脱水症状を起こすことはないですね‼️尿や便の頻度はいかがでしょうか?でていませんか??吐き戻しが夜間だけとの事なので…少し量が多いんだと思います。- 7月6日

みっきー
私もよくその時期にマーライオンされて凹んでました😫
体重の増えは問題ありませんか?
私は体重の増えが問題なかったので、先にあやしてもダメならミルクをあげるように病院で指導受けました😊
成長に伴い?かわかりませんが徐々にマーライオンは減りましたよー😊
-
はじめてのママリ🔰
体重は少し増えすぎ傾向なんですが、やはりミルクが多いのでしょうか‥?
今の時期は吐き戻し多いみたいですね。
様子見していきます!- 7月6日

はるくんmama
うちの子も吐き戻し多い子で
6ヶ月まで続きました😓
半分飲んだとこで一旦ゲップさせて、1分程してまた残り半分飲ませてゲップって感じにして飲ませてました😊
はじめてのママリ🔰
途中でげっぷさせる!参考になります🤔
今夜からやってみます!
ありがとうございます💓