※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

離乳食が早いか不安です。食べず口から出し、よだれも出ない。まだ早いでしょうか?

5ヶ月を過ぎて離乳食を始めよう!と10倍粥やにんじん、ほうれん草などあげたのですが、その日以来全く食べず、全部口から出すので初めはこんなもんかな〜と思ってたんですけど、、
よくよく考えたらご飯食べてると見てくるのですが、ただ目が合ってニコニコってするだけで、よだれが出るわけでもないなぁ、と。
離乳食はまだ早いのですかね(´・ω・`)??
よくよだれが出てきたら合図って聞いたので…

コメント

deleted user

うちもよだれ出ないまま離乳食始めました!
最初は全然食べなかったんですが、ミルク粥にしたら食べてくれました。

  • はる

    はる

    ミルク粥も全然で…(´・ω・`)

    • 7月6日
ЯK

初めて食べさせるものはミルクをほんの少し入れて食べやすいようにミルク風味にしてます🍼

  • はる

    はる

    それはお米以外も全般にですか??

    • 7月6日
  • ЯK

    ЯK


    ほうれん草、玉ねぎ、豆腐、大根などは入れてます🙆🏼‍♀️

    かぼちゃやにんじんはそのままでも甘くて食べやすそうなので入れずにそのまま食べさせてます👶🏻

    • 7月6日
はちみつ

大人が食べてる物を目で追ったり、手を伸ばしてきたりしますか??
あとはスプーンだけ口元に持って行って、くわえたり、舌で押し出さないようなら始めどきだと思います😊

みのまそ

始める目安はよだれだけじゃないのでお母さんの判断でいいと思います😁
初めは食べるというより、口の中に異物(スプーン)を入れる、舌を動かす練習なので吐き出してもOKです!
だんだんと「これは食べる物なのかな?」と分かってくると思うので今のまま続けれみてもいいかもしれません✨