
夏の厄介者、Gに悩まされています(´・ω・)今のアパートには去年の10月か…
夏の厄介者、Gに悩まされています(´・ω・)
今のアパートには去年の10月から住んでいます。
こんなにGが出るアパートは初めてです(>_<)
昨日の深夜、ミルクをあげてから麦茶を飲もうと思ったらなんと冷蔵庫の中に…
泣きながら旦那さんを起こして退治してもらいました。
自分なりにできる努力はしています。毎日掃除。ゴミをこまめに処理。食べこぼしなどもキレイに拭き取っているし、キッチンもキレイに保ってます。
その他はゴキブリキャップを置くだけですが…
今日ゴキブリワンプッシュというスプレーを買いに行く予定です。
みなさんG対策はしていますか?
よく効くG退治商品があれば教えてください。
もうすぐ2ヶ月の娘には十分配慮したいと思っています。
- ちびうさ(6歳)
コメント

ひな
蚊にきくワンプッシュのやつもGに効きますよー!ネットで見てみると人体には害はないらしいです。
でも気になるので子供がいるところにはしませんが(^_^;)

さと
私も賃貸に引っ越してから、2年くらい一度に2.3匹出るのが普通でしたが、ゴキキャップという薬剤を部屋の角という角に置いてみたら今年4回目の夏ですが一度しか見てないです!
-
ちびうさ
回答ありがとうございます!
ゴキキャップですね、調べてみます(^-^)
Gが出ないお家…羨ましいです(´・ω・)- 7月6日

退会ユーザー
ブラックキャップを置いてます!ネットで効くって書いてあったので買って置いてみましたが、置いてから1回も見てないです😌
あとは万が一出た時の為に殺虫剤も置いてあります!
-
ちびうさ
回答ありがとうございます!
ブラックキャップ王道ですよね…買い換えようかな…
殺虫剤も買わなきゃです(´・ω・)毎回旦那さん頼りだと申し訳ないし…(´;Д;`)- 7月6日

さんさん
Gほんと嫌ですよね…ご自身が気をつけられてても他の住人の方がどうか分からないですもんね〜😢うちはまだ家の中では出てないですが夏になると玄関前に何匹もGがうろちょろ…😨いつも怯えながら家に入らないようにと気をつけてますがいつ侵入してもおかしくない状況なのでもし出たらこれを買おうと思ってた物です!自分では使ったことないのですがすごい口コミもいいみたいなので良かったら見てみてください🙌
-
ちびうさ
回答ありがとうございます!
これ初めて見ました(^-^)ちょっとネットで見てきますね♫
本当にGが苦手で…(´;Д;`)
情報ありがとうございました(^-^)- 7月6日

ぱーら
自宅だけ頑張っていても、Gはアパート自体から追い出さないと意味ないんですよね💦
配管や壁の隙間に潜んでいるので、業者に隙間を埋めたるなどお願いしないと改善できませんよ😭
-
ちびうさ
回答ありがとうございます!
そうですよね…ネットで見たゴキブリ攻略法みたいのにもそう書いてありました(´;Д;`)
しかも古いアパートなので隙間多い気がします(´・ω・)
ため息しか出ません…- 7月6日

チョコミント
怖いですよね…😭
私も本当に無理です😱
ブラックキャップ4月位から置いてます(家の中用と外用)
去年は6月末に出たのですが、今年はとりあえずまだです(まだ7月頭ですけどね😅)
本気で絶滅してほしいとりあえず思います。
-
ちびうさ
回答ありがとうございます!
本当に無理です(´;Д;`)
ブラックキャップやはり強いですね!
買い換え検討します(^-^)- 7月6日

もんもん
わーーー!!!冷蔵庫の中にいたら私泡吹いてぶっ倒れるかもしれません((((;゚Д゚)))))))旦那さん退治してくれてよかったですね。゚(゚´ω`゚)゚。
うちも今年夜中のミルクやりの時に台所に出現したので、次の日からブラックキャップを家の中にも外にも置きまくりました!一箱全部使い切りました!
その後は家の中には出なくなりましたよ!!プラス外の玄関付近で見かけたらその都度ゴキジェットで旦那に殺してもらってます!
なんかGは頭良いから、危険が多い家には近づかない方がいいぞと連絡取り合うという噂を聞きましたので(。-∀-)
-
ちびうさ
回答ありがとうございます!
本当に倒れそうなくらいショック&恐怖でした(´;Д;`)
夜中の2時でしたが退治してくれた旦那に感謝です(´;Д;`)
やはりブラックキャップなんですね!
Gにそんな連絡網が!?
ぜひ我が家を危険な家だと伝達願いたいです(´・ω・)- 7月6日

bluerise
古い家なのでうちも毎年でます(><)
最近ちっちゃい赤ちゃんGを立て続けに見たので何匹かは殺しましたが多分まだいるだろうとゴキブリキャップ、ゴキブリホイホイを設置したら、それ以来見なくなり、死骸を2匹見つけました😅
ゴキブリキャップ、設置してから時間が経っていませんか?交換してみてください!
-
ちびうさ
回答ありがとうございます!
ゴキブリキャップは先週交換したばかりなんです(´・ω・)
うちも赤ちゃんGいました(´;Д;`)だからまだまだたくさんいるんだと思います…泣きたい。笑- 7月6日

はじめてのママリ
うちは新築に引っ越して1年なのでまだ出ていませんが、出たら生きていけないので外おき用、室内用両方のコンバットやブラックキャップを置いています。
水回りにおいてみるといいかもしれません。冷蔵庫の隙間にもおいています。
共同で使うスペースが多いと自分だけではどうにもできないから辛いですよね(;_;)
前にすんでいたマンションも築年数結構たっていて虫が多かったので思いきって夏前に引っ越しました。
-
ちびうさ
回答ありがとうございます!
ゴキブリキャップはそこらじゅうに起きまくってます。笑
いいなぁ、新築(´・ω・)羨ましい…
私も早く引っ越したいです!- 7月6日
-
はじめてのママリ
隙間用っていうのもあって冷蔵庫の裏側などにもおけますよ😊
それでも隣の家がめちゃくちゃ近い隣接した住宅街で古い家が並ぶなかうちだけ新築なので、去年の夏はかGの死骸がなぜかうちの敷地内に転がったりしていました。嫌がらせかと思ってしまう。、
赤ちゃん産んでたくさんでまくってた知人の家は害虫駆除で根こそぎやっつけ、その時部屋にホイホイを置いて逃げ場がなく捕まえられるようにしたっていっていました。- 7月6日
ちびうさ
回答ありがとうございます!
私もそれ気になっていました!やはりGにも効くんですね♫今日見てきます(^ ^)