![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の27歳女性が、人工授精3回目でホルモン数値が低く、焦りを感じています。旦那も子供が欲しいとのことで、人工授精は4回か5回までに決めています。ホルモン数値改善のためにルイボスティーを飲んでいます。
不妊治療中で27歳、今年11月で28歳になります。
人工授精3回目をするのに
今、ゴナールエフ💉50を打っています。
昨日血液検査したのですがホルモンの数値が低く😢
卵も10㍉ほどでまだ小さいから日曜まで薬を打ち続けましょう!と言われました。
もう今年で28歳になるし、周りはみんな子持ちで
私の周りで不妊治療してるのは私くらいです。。
正直焦っています😭焦ったら絶対ダメって言い聞かせてるんですが。
旦那も子供大好きなので😭
早く叶えてあげたいです。
人工授精も4回か5回までにしよう。と決めています。
人工授精何回目までと決めていた方いますか??
あと、ホルモンの数値が良くなる為に少しでも😢何かいい対策とかあったら教えていただきたいです。
どうしてホルモンの数値が低いんですかね…🤦🏻♀️
今、ルイボスティーを毎日飲むようにしています。
- yuki
コメント
![ゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆた
こんにちは🌞私も不妊治療でゴナールエフ を打っていました。私もホルモン数値が低かったので不安になるお気持ちわかります。私もルイボスティーはホットで毎日飲んでいたし、子宮や卵巣によい食べ物を調べて食べたり【食生活大事みたいです!】葉酸を飲んだり🌿大丈夫です!自信を持ってください!!赤ちゃんはきてくれます!!
![ありまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありまま
全然関係ないと思うのですが、ただお話したいことがあって。
わたしも同い年ですが、まだまだ諦めるには早すぎるし、焦るにも早すぎます!
わたしのいとこの話です。昨日双子を出産しました。なんと、奥さんは41歳です!不妊治療を何年もしていたのですが、できず。年齢的にも諦めかけていたときに、双子を授かったそうです。
絶対に奇跡はあります!
41歳からしたら、28歳はまだまだ若いです!
年齢的に周りは、、、確かに気にしますよね。でも、多分気にしたら負けなんです!
うちの上の子のママ友にも、たくさんいました。不妊治療の末、奇跡的にできた子。子供は同い年でも歳はかなり上ですが、やっぱり子供を大切にするっていう気持ちはより一層強いなと感じますよ。
だから、大丈夫です!
絶対、赤ちゃんはきてくれますよ。
-
yuki
お返事ありがとうございます😊
泣けてきちゃいました。。
焦るのは早いですよね🙌🏻
自分よりもっと治療して苦労している方みえますよね😭
うちのお母さんも何年も不妊治療していて35くらいで年齢的に諦めていたら双子ができて、今の私です🧒🏻🧒🏻
やはり、苦労して治療して奇跡的にできた方は子供を大切にする気持ちが強いですよね‼️母にも聞かされました。
私もこれから長いかもしれませんが
頑張ります‼️- 7月6日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
同い年ですね😊
私は一年半の不妊治療の末、体外受精でようやく授かりました。
私の周りでも、不妊治療してる人はいなかったです😭
同い年として、応援します!
![なのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのは
同い年です!
私は人工授精7回しました。その後ステップアップして体外受精で息子を授かりました。
私の周りも、デキ婚やハネムーンベイビーなど、私より後に結婚した友達が続々と妊娠出産していて、不妊治療している人はいなかったです。
私は、人工授精は6.7回までかなって思っていました。体外受精は費用の問題もあるので、1回だけチャレンジしてみようという気持ちで挑みました!
yuki
お返事ありがとうございます😊
子宮や卵巣によい食べ物だと、何を食べていましたか??
食生活って難しいですよね😥
自身持ちます‼️
そうですね、いつか赤ちゃん来てくれるますよね💖