※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hotaru
お金・保険

祖母の遺産相続で叔母が開示を拒否し、姉と対立している状況。自分も受け入れられず、放棄を考えていたが、トラブルを避けるためにも確認が必要です。

遺産相続でもめたことのある方、どうやって解決しましたか(>_<)??
先日祖母が亡くなりました。
私の両親は離婚しており、
父が早くに他界したため、
姉、妹、私と叔母の4人に相続権がありますが、
祖母と一緒に住んでいた叔母が遺産の開示をする気がなく、
すでに姉ともめ始めています。

私は、
祖母が亡くなったということ自体まだ受け入れられていなく、
気持ち的にまだそれどころではないのですが…

叔母が開示もせずに放棄してくれと言ってきて、
面倒なことも嫌なのでするつもりでいましたが、
後のトラブルも嫌なので、
ちゃんと確認した方がいいですよね(>_<)?

コメント

ケーキ

介護は、想像以上に大変です。
親子とはいえ、一緒に住むことは、自分の時間もなくストレスもたまり本当に大変です。
たまには、私達が面倒みるから旅行行っておいでよなど、叔母さんに息抜きの時間はありましたか??もしないなら、感謝の気持ちをこめて、遺産は放棄してもいいのかなあと思います。それに、墓守は誰がやるのですか?法事などもお金がかかりますよね。
同じように世話してたなら少しはわけてほしいですけどね。。。
法的に相続権があるから、世話してようがしてまいがもらえるんだとは思いますけど、もめるとゆうのは、理由があるかと思います。
うちは、父が祖母と同居し、夜中もトイレ介助で起き毎日毎日一生懸命やってましたが、1年に一回くらいしか顔を出さない叔母と財産分与は半分でした。父は何も言わなかったけど、私はなんだかなあと思いました。
長々とすみません

  • hotaru

    hotaru

    祖母は年の割にしっかりしていましたが足が悪く、
    亡くなる前の半年だけ施設に入り、
    家にいる時は叔母、
    車を出す時は私が休日に、という感じでした。
    今後の墓守は私が…となる予定です。
    金銭面では、
    祖父、父が会社経営していたこともあり、
    収入がわりとありました。
    不動産もあるようです。

    姉、妹は県外に嫁いで数年に一度顔を出すか出さないかくらいでしたので、
    もらう権利はないと思いますが(>_<;)

    叔母は、遺産はほとんど無いと言っていますが、
    今後かかる費用を考えると、
    あるなら少しは分けて欲しいのも本音です(>_<)
    後に何か隠していたことがわかりぎくしゃくするのも避けたいです。
    ですが、
    まだ祖母が亡くなったばかりですし、
    妊娠中ということもあって、
    今そんな話をするのも憂鬱で…

    • 7月6日
ゆぁ

介護はどなたがされていたのでしょうか?(^^;
もし叔母さんがされていたのだとしたら、わたしだったら開示の請求などせず遺産もいただかない(気持ち的にいただけない)気がします(´-ω-`)

  • hotaru

    hotaru

    それが一番いいですよね(>_<)
    ご意見ありがとうございます(>_<)

    • 7月6日
r

一昨年母方の祖母が亡くなって、私の母親は10年前に亡くなっているので遺産の相続が母親の妹(叔母)と母親の子供の私と兄と弟になると妹さんから連絡がきました。叔母から、遺産のことは全てこっちで任せてほしい、でも書類にサインと印鑑だけ必要だから印鑑代として私と兄と弟に50万ずつ払うとのことでした。私たち兄弟は祖母と住んでた場所も遠くてお正月に遊びに行くくらいで何もお世話していないのでお金はいらないよ!と話しましたが叔母が何回も集まったり手間とらせちゃうから受け取ってほしいと言ってくれたので50万ずつ受け取りました。私もケーキさんの意見に賛成でお世話をしていた叔母さんに全てまかせてしまうのがいいと思います。

  • hotaru

    hotaru

    そうなんですね!!
    そうゆう提案があればまだいいのになーとも思います(>_<)
    今後、
    何かあれば今度は私が叔母のめんどうを見る立場でもあるので、
    なかなかスマートに考えられず…
    後のことを考えると、色々不安になってしまいます(>_<)

    • 7月6日
  • r

    r

    あ、でも私の場合は遺産の額など全て書類でもらったのでMJさんとは少し違うかもしれないですね💦
    開示しないって言われるとなんか腑に落ちない気持ちもわかります。

    • 7月6日
  • hotaru

    hotaru

    そうなんですね!!
    ほんと、全部開示してくれてその上でならまだ話のしようがあるのですが…
    まったく把握出来てない状況でサインするのはなんだかモヤモヤするところがあって、
    このままモヤモヤが残っても嫌だなと思うんです(><。)

    • 7月6日
ニャン吉

母方は、兄と姉、母の3人兄弟。
姉(おば)と母は、嫁に出た時に財産放棄してます。

確かに、貰う権利があるとなるとモヤモヤすると思います。
せめて開示はして欲しいかなとは思いますが、私も実家出てますし、実家の自営業は手伝ってませんので、貰うのが当たり前はありません。
商売してると店舗と土地の所有になるので、切り売りは出来ないし、県外の戻るか不明な土地貰っても、税金払えず、手放す位なら私は相続ふようです。

  • hotaru

    hotaru

    そうですね(>_<;)
    もともともらう気はなかったのですが、
    隠すと言うと言い方悪いですが、
    あまりにも叔母が1人で焦って手続きを進めているような感じがしてしまって…
    逆に変な感じになっていて(>_<)
    すごくモヤモヤします(;´Д`)

    • 7月6日
ケーキ

墓守代だけでも、しっかりもらってください!

  • hotaru

    hotaru

    そうですよね、
    あるならやっぱりそれくらいはもらいたいのご本音です(>_<)

    • 7月6日
ママリ

相続の専門の仕事をしています。

みなさんがどうしたいか⁉️だと思います。
相続権はあるので、放棄するのもしないのも選ぶ権利はあります。

私なら財産な開示はしてもらうかなー🙄仕事柄何も確認さずに、印鑑を押すというのは、できないですね😭💦

お姉さんとすでに断裂しているということであれば、第三者のプロに相談するのも一つだと思いますよ😊⭕️

  • hotaru

    hotaru

    そうですよね、
    私も、放棄するのはいいとしても、
    何も確認せずにサイン、印鑑はさすがにちょっと…と思ってしまいました。
    あとからなにかあって、
    ぎくしゃくしても嫌ですし…

    プロに頼むのが一番きっちりスッキリできていいのかなとも思ったのですが、
    費用が心配で(>_<;)
    どのくらいかかるものでしょうか?

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    相続は本当に腰が重いと思います。親戚同士が揉めてるという事実と悲しくなると思います😢

    費用は、財産額や依頼内容にもよるかと思いますが、よくみる相場は100万円からですかね💦
    最近は、身近なところだと、郵便局や銀行にも相続に関するパンフレットを置いているので、参考にしてもいいかもしれませんね😊

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    法事の件ですが、法事のための費用として財産がほしいって、真っ当だと思いますよ😊だって、一族の法事なら、その方の財産から出すのは間違ってないと思います。

    お客様の中にも、よく財産を分ける際のポイントにもなってます😊

    • 7月6日
  • hotaru

    hotaru

    本当に、
    身内のもめごとは悲しいですよね…

    なにせ財産がどの程度あるのかも全然わからないので、
    どのようにするのがベストかもわからなくて(;´Д`)
    やはりなかなかかかりますね(>_<;)
    銀行や郵便局にもパンフレットがあるんですね!!
    調べてみます!
    ありがとうございます(><。)

    • 7月6日
ゆあのあ

遺産放棄してあげてもいいかなと思います。叔母さんも一応面倒見ていたみたいだし(^^)
逆にMJさんのお姉さんは介護手伝われてらっしゃったんですか?手伝ってもないのに遺産くれっておかしな話ですよね。あたしでも遺産放棄してくれって言います。
祖母さんが亡くなられて受け入れられてないとか遺産どころじゃないっていうのは綺麗事です。実際、遺産放棄しろって言われてどう思いますかって相談されてる事からして貰いたいって言ってるようなもんだと思います。もし、そんなに祖母さんを慕っていたのなら、遺産放棄するから、遺品を少しくれと言った方がいいのではないでしょうか。

  • hotaru

    hotaru

    姉は全く手伝っていないですし、
    今後も期待出来ないですね。
    しかし父が亡くなった時もかなり騒いで大変だったので、
    もめるくらいなら最初からきっちりした方がいいのかなとも思います。
    無いものをわけてとは言えませんが、
    現実問題、今後は叔母のめんどうやお墓の管理でお金もかかりますし、
    金額にもよりますが、
    綺麗事無しに貰えるものなら貰っておくべきと思っています。

    このまま確認も無しに叔母の言うがままにサインして、
    モヤモヤするのも嫌なので…(>_<;)

    • 7月6日
  • ゆあのあ

    ゆあのあ

    ん?MJさんは何がしたいのか分からないです。他の方が私なら遺産は頂かないって言われてそれに対して、それが一番いいですよねって言ってますよね。でも他の人には貰うとか。どうしたいのかはっきりさせた方がいいですよ。八方美人は災いの元です。

    • 7月6日
  • ゆあのあ

    ゆあのあ

    あたしは三姉妹が薄情だなと思いました。今後、叔母の面倒やお墓の管理にお金がかかるから遺産をくれってそれまた別問題ですよね。あたしの叔父も結婚してなくて、母が死んだら叔父が1人になります。でも、今まで叔父はあたし達姉妹を小さい時可愛がってくれたから恩返しに面倒みるつもりです。姉も叔父を面倒みるつもりで叔父が住む部屋を作りました。MJさんが知らないだけで叔母さんも可愛がってくれたと思いますよ。だから、そーゆうのでお金が必要だから祖母さんの遺産欲しいとかはおかしいです。
    お墓の管理にお金かかるから〜、叔母の面倒見るのにお金かかるから〜とかそーゆうこと言ってないで、欲しいなら欲しいって言うべきです!!MJさんも貰う義務はあるので、欲しいなら欲しいと理由つけず叔母さんに言いましょう!その方が早いです!

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にごもっともだと思いました。
    私が感じたこと、まゆのゆあさんが全て書いてくれていて見てスッキリしました!
    私は叔母さんじゃなくてMJさん姉妹が原因で揉めていると思いました。

    真っ当な意見には返信しないところもどうかと思いますね。

    • 7月6日
  • ゆあのあ

    ゆあのあ

    だって、放棄するつもりでいますって質問のとこに書いてるのに結局貰う前提で他の人と話してますよね😥なんか意味がわからないです。結局、他の人に貰う権利あるんだからもらった方がいいですよって言われたいだけなんだと思いました。放棄したほうがいいと言われたら、でもでもって理由つけるなら人の意見聞く前にもうどうしたいか決まってるじゃないですか😥

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当そう思います😅
    あーだこーだあーだこーだグダグダ言わずに欲しいって言えばいいのにって思いました😅

    • 7月7日
ひな菊

亡くなったばかりで遺産相続で揉めるのは嫌ですね😭

うちは祖父が亡くなったときに義祖母(再婚)、伯母、叔父、母で揉めてました。
同じく祖父が会社経営で財産があるはずなのに、一緒に同居していた伯母さんが出し渋り母が激怒😰

でも祖父のお世話をしたのは、伯母さん夫婦なので、母にもらう資格はないと思ってました😅

お墓は維持費がかかるし、法事なども、お墓を継ぐ人が多目に負担することが多くなるので、その分は頂いた方が良いと思います。

  • hotaru

    hotaru

    そうですよね(>_<)
    父の時に散々もめたので、
    専門の方に中に入ってもらった方が、
    みんなスッキリ出来て逆にしこりも残らないのかなと思ってしまいます。
    めんどう見てくれたからという気持ちは当然あります、
    でも、
    亡くなったばかりでもうもめ始めているし、
    私は来月出産を控えているのに…と、
    今後のことを考えると、
    きっちりわけた方が簡単かなと思ってしまいます(>_<)

    • 7月6日
ラララさん

うちは揉めました💦
やはり、私の母はシングルマザーでして、すでに他界。
祖父母が亡くなったときに叔母(1人)と私達兄妹(4人)の権利がありました。
介護したのは、私達兄妹。
叔母は一切せず…
祖父母の自宅名義は生前、兄と妹の私に変更。
実際に現金として残ったのはわずかだったので、他の二人の兄妹には印鑑代として30万円くらいだったかな…渡しました。
が、ご立腹の叔母、自宅名義がまさか自分になってないことから裁判へ。
そのため、自宅の価値からの叔母の分を兄妹で払うことに…
マイナスになりました。
お香典、保険、そして兄の貯金
持ってかれました。
お金ではないと思ったけど、やはり介護なり、一番そばにいてやってくれた方に残してあげたらいいかなと思います。

  • hotaru

    hotaru

    後から裁判沙汰なんて大変でしたね(>_<)
    身内でもめるのすごくストレスですよね…
    悲しきかな、
    私の姉もそうゆうことをしかねない人間です…
    それを考えると、
    やはり簡単に答え出せないなーと思ってしまいます(>_<)

    • 7月6日
  • ラララさん

    ラララさん


    やっぱりないお金が入ってくるわけですから、欲と言うか自分ももらえるなら。と思うのは仕方ないことですね。
    同じ姉妹でも性格も違いますし^^;
    私も実姉が少しおかしかったです(笑)なんで、私には名義がないんだ!と。
    今でも不満には思っているようですが、祖父母は一生懸命介護してくれた人に残すと考えていたようで…
    すぐにはハンコは押さず、喧嘩にならないよう、落ち着いて皆でお話できるといいですね!

    • 7月6日
  • hotaru

    hotaru

    やっぱりそうなる人いるんですね(><。)
    考えると、
    父の時のことを思い出して鬱っぽくなってしまいます…(´Д`;)

    そうですね、
    まずは落ち着いてちゃんと考えようと思います(><。)
    ありがとうございます!!

    • 7月6日
ガオガオ

先々月まで亡くなった父の母(私からみて祖母)の相続について、父の姉(叔母)から放棄するように言われて放棄は嫌だったので調停に出席してました(^^;

MJさんがどうしたいか…ですが、私の場合放棄するつもりはありませんでした。
亡くなった祖母は叔母と同居していたので、介護はすべて叔母がしていましたし相続対象になっている土地家屋の固定資産税も叔母が支払っていました。

結果、私は法定相続分きっちり頂きました(^^;
もちろん土地家屋はいらないので、すべて現金でももらいました。

調停に出れば和解案が提示されたい、色々可能性を教えてもらえます。(私は全てお断りしてしまったんですが…(^^;)
相続対象がおいくらになるかはわかりませんが、それを知っておいて損はないと思います。
また介護していたからといって、相続放棄する必要も介護内容にもよりますが減額する必要もありません。

減額・放棄はあくまでMJさんの善意の気持ちなにものでもないので、そこをしっかり考えて決められるのが良いかと思います^ ^
…欲をいえばたとえ数百万でも入ってきたら助かりますから〜(^^;

  • hotaru

    hotaru

    皆さんやはり相続となると大変な思いされてらっしゃるんですね(><。)
    調停となると、弁護士さんが入ってくれたりするのでしょうか??
    無知ですみません(>_<;)

    叔母が全て開示してくれれば、
    あとは話し合いでなんとかなるかなとも思うのですが、
    やはり専門の人が入らないと難しいでしょうか(>_<)
    いっそ全て弁護士さんに頼んでしまった方が、
    めんどうがないのかなと思ってしまいます(>_<)

    • 7月6日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    叔母側は弁護士立ててきましたが私は自分でやりましたよ〜^ ^
    調停になれば、裁判所から目録作って下さいと言われるので相手方も情報を開示せざるを得なくなります。
    またMJさんも相続側として被相続人の口座など銀行に開示請求できますよ☺︎

    相続対象をきっちり頂きたい、とかだと叔母側が隠してくる可能性もあるので弁護士に依頼した方が確実かもしれませんが、あるものわかってるものだけとりあえずもらえれば…くらいの気持ちでしたらご自身でも十分できます^ ^

    私は一応弁護士になった友人がいるので、電話で相談したりはしてましたが自分たちでもできると言われました(^^;
    もし面倒が嫌で弁護士に依頼するのであれば、余計な事で動かず最初から依頼してもらった方がやりやすいと言ってました☺︎
    よっぽど依頼内容が調停後半になっていない限りどの段階で頼んでも報酬は変わらないそうなので^ ^

    • 7月6日
  • hotaru

    hotaru

    なるほどです!!
    とりあえず何もわからない状況なので、
    まず開示をしてもらいたいなと思うのが正直なところで(><。)
    でないと話のしようもなくて(;´Д`)

    来月出産を控えていますし、
    出来れば今はあんまり考えたくないのですが、そうもいかなくて…
    相続権が叔母や私だけではなく、
    県外に住む姉がとくにうるさいので、
    これからもっともめることになると思うと、
    感情論ではなく、
    最初から全部第三者に頼んできっちり話つけてしまった方がいいかのなと思ってしまいます(>_<)

    ただ、本当に何がどれだけあるのか検討もつかないため、
    費用が気になります…

    • 7月6日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    来月出産なんですね💦
    相続人の誰か1人でも調停にでれば、時間はかかりますが調停に変わる審判として決着をつける事も出来ますよ^ ^

    弁護士にもよりますが、大体着手金10万とあとは報酬の数パーセントの費用がかかります。
    調停を起こせば調停費用もかかりますね☺︎

    私は正当に受け取る権利があるものに対してはもらうべきだという考えなので…ほかの方とは考え方が違いますね(^^;
    MJさんが本当にどうしたいかによりますが、調停に出る事や弁護士に依頼する事もそんなに難しい事ではないですよ^ ^

    • 7月6日
マルコポーロ

法定相続人だから、休日に車を出したから、墓守になるから、いずれ叔母の面倒を見るから、だからお世話はしてなかったけどお金だけ下さいって聞こえます😓
外から見たら揉めてる原因は叔母さんではなくMJさん方姉妹に見えます💦

叔母の面倒を見るのにお金がかかるなら、成年後見制度を利用すれば良いです。
お墓にはお父様も入っておられますか?
それなら墓守するのにお金がかかっても仕方ないと思います。

  • hotaru

    hotaru

    確かにそれはそうですよね(>_<)
    ただ今後お寺に支払うお金や法要だけでもけっこうな額かかるのも現実と考えるとそう簡単に考えてはいけないなとも思うのも正直なところです。

    それと、
    私は姉とあまり仲がよくないのですが、
    私達姉妹みんなが放棄する方向なら、
    その姉が納得して黙るような説明もしなければいけないので、
    今のままだとかなり難しいとも思います(>_<)

    • 7月6日
  • マルコポーロ

    マルコポーロ

    お父様も会社経営されていたとのことですが、お父様の相続はなかったのですか?

    法要といっても1回10万円以内が相場で数年に一度、毎年の維持費も数万円です。
    叔母さんはその数万円よりももっともっと大変だったと思いますよ。
    お世話もしない、費用も負担したくない、というのはわがままかと…。

    叔母さんも、相続放棄して欲しいと伝えた真意を汲み取るべきだと思います。
    MJさん方姉妹がきちんと祖母のお世話をし、叔母さんのフォローをしていたなら相続放棄してほしいなんて言わなかったはずですよ。

    相続放棄は単独でできます。
    お姉さんと仲が良くないのなら、お姉さんが相続するか放棄するかは、お姉さんと叔母さんで話した方が良いと思います。

    あと、生前被相続人のお世話を誰がどれだけしていたかによって相続分が変わることがあります。
    弁護士立てて家庭裁判所に行かないと変えられませんが、それくらいお世話をしていたかどうかということは重要です。

    • 7月6日
みやちゃん

面倒は見てないけど、お金はくれってことですか?
お姉さんは図々しいなあと感じました。
介護相当大変だと思います。看護師してますが、仕事なのでできます。でも、家族が自分でできてたことをできなくなっていく様子を見ながら、それを世話するのは心身ともにしんどいです。
それなのに、死んだなら、お金はもらいます、、、ですか💦
今までほとんどしてこなかった分、叔母さんが報われてもいいと思います。
まあ、でも、さすがにいくらあるのかは知りたいかもです。納得、把握した上で印鑑おします。のちのち、知らないものが出てくるのはそれこそめんどうなので。

  • hotaru

    hotaru

    本当に、姉は実際図々しく、
    感情論は通用しない人なので…
    しかし、
    相続権があるいじょうこればかりはしょうがないです(>_<;)

    私自身モヤモヤするのも嫌ですし…
    叔母とは近くにいて関わりが濃いため、
    のちに何かわかってトラブルになったりぎくしゃくしたりしたくないですし、
    何もわからないまま姉が納得して黙るような説明も出来ないので…
    と考えていると、
    本当に憂鬱になります。

    • 7月6日
ミク

うちの実家でも少し前にもめました💦

うちは祖父の姉が資産家で、子供もおらず、私と私の姉を孫のように可愛がってくれてました。
亡くなった時に弁護士(だったはず)のおじさんが来て遺産も私姉妹と介護をしていた祖父の姉の3人に分けると書かれた遺言書を持ってきました。

その後色々ありましたが、私姉妹は放棄、おばさんに全額渡して一族の墓を改装&広くするお金にしました💦

参考にならないと思いますが💦💦