
昨日生後2ヶ月の息子が、21時に授乳後12時に寝たが、さっき泣いて授乳。おしっこの量が少ない気がして脱水症状心配。初めての子で神経質になっています。
至急教えてください🙇♀️
昨日2ヶ月になった息子がいます
完母なのですが、21時に授乳をし
グズグズで寝たのが12時くらいです
そこから泣くまで様子を見ようと思い
寝たのですがさっき泣いて授乳しました
オムツ替えた時おしっこの量が少ない気が
したので脱水症状を起こしてないか心配です
オムツを最後に変えたのは11時半くらいです
初めての子なのですごく神経質になってしまいます
- Natsumi(7歳)

Natsumi
片乳しか飲まず寝てしまいました
起こして飲ませても乳首を出すので
諦めて寝かせました。
すごく張ってる時は片乳150以上出ます
少しでも飲めば大丈夫ですかね?

退会ユーザー
よく寝てるとおしっこ出てないときがありますよ♪
うちも夜よく寝ているときは8〜10時間ほど続けて寝ていますが、おしっこ全然出ていないことがあります!
そういう場合は起きてからたくさん出ているので特に心配していないです(*´ω`*)
他に変わった様子がないなら少し様子を見てみてはいかがでしょうか?
-
Natsumi
コメントありがとうございます!
ここまで空いたのが初めてだったので、気になって仕方なかったです😭
今日1日じっくり様子を見てみます( .. )- 7月6日

3Boys_mieee
片乳150出てれば大丈夫だと思いますけどね😳💦
うちの子もその日によっておしっこの回数や量ムラありますよー♥️
-
Natsumi
コメントありがとうございます!
その言葉を聞いて安心しました😭😭💕
ここまで空いたのが初めてだったので気が気じゃなくて、1時間に1回ペースで起きてしまっていたので息子より私が寝ていません🤔(笑)- 7月6日

y.fam
2ヶ月なら起こしてまであげなくても大丈夫ですよ🙆♀️
-
Natsumi
コメントありがとうございます!
ここまで空いたのが初めてだったので、その言葉を聞けて安心しました😭😭💕- 7月6日

退会ユーザー
部屋があつかったり、汗を沢山かいたりなど思い当たる事がなければ脱水ということはなかなかないと思います。
片乳150も出るなら、仮に脱水気味だったとしても飲んで寝たなら問題ないと思います。
いっぱい出るんですね〜。すごい!
-
Natsumi
コメントありがとうございます!
部屋の温度は24℃〜25℃です😣😣
その言葉を聞けて安心しました😭😭- 7月6日
コメント