![なちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子がいて、保育園に入れる際に完ミにするか悩んでいます。夜中のミルク作りが面倒でアイデアが欲しいです。家は一軒家で、寝室が2階、キッチンは1階です。
もうすぐ5ヶ月の息子がいるのですが、来月から保育園に入れるので、これを機に完ミにしようか迷っています。
今は混合で、夜中は基本的に母乳のみです。
完ミにすると夜中もミルクを作らなくてはいけないのが面倒でなかなか踏み切れません( ;∀;)
完ミの方、夜中のミルク作りが楽になるアイデアがあったら教えてほしいです!!あと、5ヶ月だと夜中のミルクは何回くらい飲むのでしょうか?
ちなみに家は一軒家で、寝室が2階。キッチンは1階です。
- なちゅ(6歳)
コメント
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
寝る前に保温の水筒にティファールで沸かしたお湯をいれ、白湯を100均とかで売っているボトルにいれて用意してます!粉ミルク測るのが面倒だったので、ミルクケース買いましたが、洗って消毒が面倒でやめましたが、ミルクケースも役立つと思います✨
うちは夜中全く起きないのですが、日中は200あげてます😊
200だと、お湯を80ぐらい残り白湯だといい感じの温度になるので、冷ます手間もないですよ☺️
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
私の息子は夜長く寝るので夜中にミルク飲みません😌朝5時から6時くらいに起きてミルク飲みます!
完ミにしたら腹持ちがいいのでもしかしたら夜中の授乳が
なくなるかもしれませんよ😊
-
なちゅ
そうやって教えてもらえると完ミにする意欲が湧きます!!ありがとうございます。
夜中の授乳が無くなることを祈って完ミに移行してみようと思います(*´∇`*)- 7月7日
なちゅ
ミルク作りの準備をして寝室に持っていくのいいですね!ぜひ実践したいと思います(^ ^)
夜中全く起きないなんて親孝行ですね〜うちも早くそうなってほしいです。。
ルナ
ミルクに変えると起きなくなるかもしれないですよ😊
がんばってください✨