※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名無しちゃん
子育て・グッズ

母乳を飲んでいる時にゴクゴク音がしないこともあります。音がしない時は母乳が出ていないのか不安です。

母乳飲ませてる時って、必ずゴクゴク飲んでる音しますか?


わたし自身、母乳飲ませてる時
ゴクゴク音がする時と音がしない時があります。

音がしない時は母乳が出ていないのかと不安です。

コメント

akita

うちもする時としない時ありますよ!(*^ω^*)

  • 名無しちゃん

    名無しちゃん

    そうなんですね!
    音がする時としない時の差って何なんでしょうね(; ̄Д ̄)

    • 7月5日
あんぬ

うちは最初の方だけゴクゴクいってます

  • 名無しちゃん

    名無しちゃん

    それ聞いて安心しました(^ ^)
    母乳が出なくなってるっていう事ではなさそうですね(^ ^)

    • 7月5日
deleted user

部屋が相当静かじゃないと聞こえなかったりします!
うちも生後6ヶ月ぐらいからやっと頻繁に聞こえるようになった感じです✨
やっぱり寝る前に寝室で授乳する時が1番聞こえます☺︎

  • 名無しちゃん

    名無しちゃん

    いつも部屋を静かにしてちゃんとゴクゴク飲めてるか確認しているのですが、片乳5分も経つと聞こえなくなります(; ̄Д ̄)
    まだ生後1ヶ月なので、気長に待つこととします(^ ^)

    • 7月5日
y

ピャーーって出てる時はごくごく
言ってますが、落ち着くと、聞こえなく
なりますよ( ^ω^ )

  • 名無しちゃん

    名無しちゃん

    そうなんですね(^ ^)
    聞こえる時と聞こえない時があるんで、どうなんだろうと思ってました(; ̄Д ̄)

    • 7月5日