
学校を辞めて妊娠、貯金で生活。離婚時の資格について相談中。高卒資格取得か中卒資格取得か迷っている。
とても長くて、説明下手くそです😥
私は、高校二年の終わり頃に人間関係のほつれから学校を辞め、その後すぐ妊娠しました。
旦那さんは高校をきちんと卒業し今は大企業に努めて頑張ってくれてます!
その間や出産費などは
高校生の時はバイトしていたのですが対して物欲がなかったためほとんど貯金していたので100万程の貯金がありそのお金で旦那さんが働くまで過ごしていました。
今はそのお金ももうありません…旦那さんの稼ぎ丈でやっています。
そこで、質問なのですが…
もしも、旦那さんと離婚するとなった場合(夫婦仲は悪くありません!私がネガティブ思考なだけです)
高卒資格を持っていなかったら大変でしょうか?今からでも取れるならとったほうがいいでしょうか?
それか、中卒でも取れる資格を取っておいて、もしもの場合はすぐに働きに出れるようにしておくか…どちらがいいでしょうか?
私は正直勉強は得意ではありません……なので資格でいいかなーって思っているのですが……。
- mmm(5歳9ヶ月, 8歳)

みー
今はバイトでも中卒というだけで
不採用など多いので高卒認定だけは
とっといた方がいいと思いますよ☺️
離婚など関係なく子どもが大きくなり
パートに出るにしても必要かと思います\(◡̈)/

4人のママ👶⭐︎
私はシングル5年したんですが、
中卒でやりました。
パートやアルバイトは確かに
中卒でもありますが、
正社員はないですほとんど。
あと選べる幅ももちろん狭まり
ますし、プラスシングルは
時間の都合もあるしで中々ない
のが現実です。
今から高卒とるのもいいと
思いますよ!

豆柴
今の御時世、中卒は厳しいんじゃないかなと思います。
最低高卒の認定は取っておいた方がいいと思います。正社員なら尚更だと思います。
それプラス何か資格があれば尚良いんじゃないですかね(^^)

退会ユーザー
私は高卒認定試験受けました!
結果とりあえずでも受けていてよかったと思っています😊
パートでも履歴書に中退のあと何もなかったらその後何してたの…?となりますが、中退のあと高卒認定試験取得と書ければ、中退後自宅で勉強に励んでいたと言えるので ^^
そして夫婦仲悪くなくむしろ仲良く離婚なんて考えもしなかった私ですが、結婚6年目の今別居となりました。
人生どうかるかなんてわかりません。
とりあえずでも取っておいて損はないと思います。

cuocou
高卒は絶対だと思います💦私は高卒なんですが、今は大卒や専門卒が当たり前なので高卒でも恥ずかしいくらいです😢
(私も人間関係で退学して、そのあとは通信で高卒とりました💦もう学校という組織が怖くて進学は諦めました)
PCも使えて当たり前、エクセルワードは必須など結構今はスキルがあるのが当たり前みたいです😢
高校時代のバイトのみしか社会経験がないとそこもマイナスになります😢人間関係が怖くて就職を避けていたので私もバイトしか経験がありません…
なのでできたら、高卒➕資格がオススメです❗️
私は昔ですがホームヘルパー取りました☺︎

Ayana
私も高校2年で中退を考え
中退する為に初任者研修という
介護の資格とり辞めました☺️
その後すぐに介護で働きましたが
正社員もたくさんありますよ💓
仮にバイトでも結構稼げるので
介護はオススメします!
その上の介護福祉士を取るには
実務経験3年+実務者研修
という資格をとってから、
介護福祉士の筆記試験を受けて
受かれば資格取得になります!
介護福祉士は立派な国家資格で
頑張れば中卒でも取れます💪🏼
うちの母が実際に中卒で
介護福祉士とケアマネージャー
両方しっかり取ってるので☺️

たくママ
妹が中卒です。高校は、人間関係と勉強が嫌すぎて中退しました。いま、スーパーのパートと居酒屋のバイトを掛け持ちして頑張ってます。何度も転職を考えましたが、どこも高卒が最低ライン。中卒OKあっても給料が低すぎて……。「高校卒業すればよかった」と後悔してます。高卒認定試験、必要です!

mmm
皆さんありがとうございます🙏
やはり、高卒は持ってたほうがいいなと思ったので、私でも卒業できそうな通信高校を探して、卒業したいと思います🙇
コメント