
コメント

ちょこっとミント
うちは、産後3週間、赤ちゃんがNICUに入院してました。おっぱいが痛くなっちゃうので3時間おきに搾乳がんばってましたが、夜中は正直5時間あいたこともありました。目覚ましかけてがんばって、5時間空いちゃったら次3時間たってなくても搾乳として、1日最低でも8回は搾乳するようにしてました。赤ちゃん、はやく元気に退院して、おうちで一緒に暮らせるようになるといいですね。

ママ
私も子どもがNICUに3ヶ月入院しており、起きれなくて5回くらいに減っていきました😭💦
もう退院したんですが、3ヶ月もその回数だと1回に100ml出ていたのが、20〜40mlに減っちゃいました😢
どれくらいお子さんが入院されるかわかりませんが、完母で育てたい!というならなるべく8回はしたほうがいいと思います😢
赤ちゃんがいないのに夜中おきるのは辛いですが...😫減っても、子どもが退院して頻回授乳すればまた増える方もいるらしいですが、私は頻回授乳でも増えず、混合で育てています💦
-
うちー
100も出ていたんですか??💦
あたしは50くらいです!😭
やっぱりそーですよね💦
1日2回面会に行っていて午前中か午後一旦那さん帰ってきてから日付変わるくらいにもう1回…
ごはんやったりおたかづけしたり。。
夜中の搾乳なかなかおきれなくなってきちゃって😭
どーにかして8回にすべきですよね💦- 7月5日

tarako
息子は3ヶ月ちょっとNとGにお世話になっていました🙂
搾乳は最低でも7-8回をキープしないと出なくなりますよ😭私は2-3時間おきにやっていました😣夜はしっかりと寝て朝はたっぷり搾乳して日中は2-3時間おきです。搾乳は絶対的に量より回数なので完母を目指しているなら何とか今頑張った方が良いかと思います💦
-
うちー
豆乳のんだり7回から8回するようにしています!!
いまではちゃんとご飯も食べてるおかげか1回60ぐらいでてもとにもどってきました!!👍
ありがとうございました😌- 7月9日
うちー
やっぱり、そーしたほうがいいんですよね…
1日2回面会に行っていて午前中かお昼ぐらいに1回と旦那が帰ってきてから旦那と2人で日付変わるくらいに行ってます。
そっからご飯してかたづけしたりしてたら夜中なかなか起きれなくて😭
それでもやっぱり完母で育てたいのでどーにかしてやったほうがいいですよね😱
ちょこっとミント
お子さんに会いたい気持ちはとても良くわかりますが、お母さんが倒れちゃったらもともこもないですよ。面会、午前中だけで夜のは旦那さんだけでもいいのでは?おっぱいや家を整えて、赤ちゃんを迎える準備もお母さんの大事な仕事ですよ♪
うちー
そーなんですが、、、
里帰り中で旦那との時間も赤ちゃんに会いに行くときしかないんですよね💦
生まれてから手術頑張って今生きているから夫婦二人で会いに行って早く良くなってもらいたいんです😭
どっちも両立できるのが母としていいのですが…
なかなか😭