※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

最近、我が子が旦那に笑顔を見せるようになり、悔しくて悲しい気持ちになることがあります。同じ経験をされている方いますか?

ついこの間まで、パパ見知りで顔見ただけでも旦那にギャン泣きだった我が子…。
そんな旦那に対して最近は声出して笑います💦私が何かしてもニコッとするくらいなのに…💨
なんか悔しいです😭悲しくなります…
同じような体験されてる方みえますか?😫

コメント

りゆりゆ

私も、同じくらいのとき、よく思いました!

でも、ある人に言われました


パパは、たまにしか触れ合わないからお客さん
珍しいからそう反応してるだけ


。。たしかに♡と思いました(笑)

今では、旦那なんか眼中になく、私命です息子(^◇^;)
嬉しいけど、家事全くできず。。
朝5時から家事してます(笑)

  • いちご

    いちご

    ホント「たしかに😊」です!笑
    普段も夜遅く、たまに夜と朝少ししか触れあってないからなのかな…

    • 7月5日
  • りゆりゆ

    りゆりゆ


    はい♡
    私は、心では、

    はいはい、おとーちゃんは
    仲が深くないから愛想ふるまってるのかな?

    と思いつつ、
    世話させるために、

    もーおとーちゃん大好きやなぁ♡と旦那にはおだててました(笑)

    • 7月5日
  • いちご

    いちご

    あはは♥
    旦那さんやる気出しちゃいますね笑

    私もそう思うようにします!😆

    • 7月5日
tick

うちもパパと遊んでる時の方がすごく楽しそうに笑います。ちょっと悲しいというか悔しいというか笑…ママはお乳やミルクをくれる人、パパは遊んでくれる人と認識しているからだと思います。成長の過程でちゃんとママとパパの違いがわかるようになったんですね!

  • いちご

    いちご

    成長してくれてるのは嬉しいです🎵けどやっぱり悔しいです笑

    • 7月5日
にゃん

悔しいですよね~
うち、パパっ子なので最初に言った言葉もパパでした💦💦

でも、子供が可愛い可愛いっていって早く帰ってきてくれるし。
育児は率先してやってくれるので。
めちゃくちゃ助かってます!!

今では、パパがいーもんねー。
とかいいながら、ご飯食べさせてもらったりお風呂入れてくれたり寝かしつけまでやってくれます
(*´ノ∀`*)

  • いちご

    いちご

    悔しいです~😣
    でも旦那の方がお世話に追い付いてない感じなので、頑張ってもらいます!笑

    • 7月5日
daikichisue

母からの愛情は、何もしなくても得られるから、そうなると聞きましたよ^_^
このタイミングで、パパにしっかり育児を教えてやってもらいましょう!!

  • いちご

    いちご

    そうなんですね😭なんか悔しくて笑
    旦那の方がお世話に追い付いてないので頑張ってもらわないと…😊

    • 7月5日
  • daikichisue

    daikichisue

    ほんと、頑張ってもらってください!合言葉は、
    だってパパ大好きだから、パパが良いよね〜?やってほしいよね〜?
    です!(笑)
    そのうち、またパパ嫌がやってきて、全てママの仕事になりますから、、、(-_-)(笑)

    • 7月5日
  • いちご

    いちご

    そうなんですか💦😱女の子だからですかね?やってもらえるうちはやってもらわないとですね!😣

    • 7月5日
  • daikichisue

    daikichisue

    うちは、一歳すぎくらいに、またパパ嫌が、始まって、それまでおねがいしていたお風呂も入れなくなり、、、
    一歳半すぎたら、落ち着いたので、またパパに頼んでます👨

    • 7月5日
  • いちご

    いちご

    そういう時期がくるんですね💦😱なら今のうちはやってもらって、少しでも楽しようという考え方にします!笑

    • 7月5日