
コメント

なぁ
ミルクの種類変えてみると飲む子いるみたいですよ(^^)
うちは何しても無理で今ストローで飲んでます(^^;

退会ユーザー
う〜ん…
完母からいきなり完ミは難しいですよね😭
ただお腹の赤ちゃん守るためには、ギャン泣きでも寝くじがひどくても心を鬼にして哺乳瓶しかないと思います。
妊娠おめでとうございます。
-
ゆあ。
そうなんです💦可哀想だなぁとも思うし、でもお腹の子も心配になっちゃって💦
やっぱり心を鬼にしないとだめですよね…
ありがとうございます(*・ω・)*_ _)✨- 7月6日

あすか
ミルク変えたり、母乳瓶じゃなくてマグマグやストローなど試してみるといいと思います😊
-
ゆあ。
マグマグってなんですか?😳
無理に哺乳瓶じゃなくてもいいですかね💦- 7月6日
-
あすか
ピジョンの取っ手がついたマグで、乳首、スパウト、ストロー、コップと順番に練習できるやつです😊
上の子はストローが下手で、スパウトで当分の間飲んでましたよ✨- 7月6日

退会ユーザー
そうですね( ; ; )
そろそろおっぱいあげるのやめないと
下の子の早産、流産の危険が
高くなりますもんね( ; ; )
根気強く、哺乳類、ストロー、コップ 、マグ、と使ってみる!
また…泣けばおっぱいくれると
思ってるので
もうおっぱい見えない( ; ; )
お風呂でも絆創膏貼るなり…
忘れさせる!
アカチャンホンポ等に
打ってる、指しゃぶりを辞めさせる、まずい塗り液?をおっぱいに付けて
おっぱいは不味いと覚えさせるのも
いいかもしれないです( ; ; )!!
-
ゆあ。
そうなんです💦
悩みどころです…
心を鬼にするべきですよね…
そういうのもあるんですね😳- 7月6日

はじめてのママリさん
生まれる前まで飲ませてる人も何人か知ってますけどね!^_^でも産院で言われたなら心を鬼にして、断乳するしかないですよね( ; ; )
とにかく泣き叫びますけど3日もすれば慣れますよ^_^
-
ゆあ。
産院では言われてないんですが、母子手帳を取りに行った時に保健センターの人に言われました💦
やっぱりあげちゃうといつまでも慣れませんよね💦- 7月6日

もも
何かリスクのある妊娠なんでしょうか?母乳育児の本には妊娠しても授乳は続けて大丈夫と書いてあったので🤔
以下、抜粋です。
授乳をやめたい場合は授乳に代わるスキンシップの機会をたくさんとり、ゆっくり卒乳しましょう。無理に卒乳すると情緒不安定になることもあるので、カラシを塗ったり怖い絵を描いたりなど「おっぱいに裏切られた」と思わせないように、気をつけて卒乳しましょう。
具体案ではないですが、参考になれば😃
-
ゆあ。
1人目妊娠した時に22週で出産になっちゃって、子宮頚管無力症と言われ、2人目(今7ヶ月の娘)の妊娠の時にシロッカー手術で子宮を縛りました。
今回もシロッカーをしてくださいと言われています💦
でも私なりにも色々調べたんですが、授乳が早産などとは関係ないという記事がたくさんあって悩んでいます💦
参考にさせていただきます!ありがとうございます(*・ω・)*_ _)- 7月6日

mi
諦めずひたすら哺乳類をくわえさせることです。
-
ゆあ。
やっぱりそうなんですね…💦
ありがとうございます(*・ω・)*_ _)- 7月6日
ゆあ。
ミルクの種類も変えてみたんですが、乳首を咥える瞬間泣くので多分哺乳瓶が嫌なんだと…💦
ストローという手もありますね😳