
コメント

AAA
ブレンダーを購入しないのであれば…
製氷皿とか子供用のシリコンスプーンとかでしょうか🤔
あと私は濾し器も使ってます☺️
お粥は家にあった湯呑みを使って炊飯器で作ってます♪

とっと
私もブレンダー使ってません!
濾し器とすり鉢で今のところはやれてます😊
製氷皿やシリコンカップで冷凍して、ジップロックに入れて冷凍保存してます☺️
-
mofumofu
コメントありがとうございます😊やはり製氷皿系は必須ですね!😋
- 7月5日

1姫1王子
娘のときに100均の茶こしやすり鉢でいけるかなって思ったんですけど、茶こしは破れるし、すり棒から木クズがボロボロ出てくるし、結局リッチェルの離乳食調理セット買いました。
セットに入ってたおかゆクッカー使いやすかったですよ(*´ー`*)
チンしてそのまま潰して食器としても使えるので(^-^)
私はペーストにするの大変だったので息子の離乳食用に安いブレンダー買いました。
-
mofumofu
コメントありがとうございます😊私もリッチェルの迷っていたのですー💦おかゆも作れるならそれでもよいかなあ🙄
ブレンダー安いものでもあったほうがやはり楽なんですねー😂- 7月5日
-
1姫1王子
上の子が苦手な野菜もブレンダーかけちゃえば料理に混ぜて食べれるかなーと思ったり(笑)
安いものでどの程度使えるかはこれからですけどね(;^∀^)- 7月5日
-
mofumofu
これからですもんね😂ブレンダー…買おうかなあ…どうしようかなあ…😱
- 7月5日
mofumofu
コメントありがとうございます!AAAさんはブレンダー使ってますか?あったほうがやはりいいでしょうか…
AAA
ブレンダー使ってます☺️
初期のお粥や野菜のペースト作りにあると便利でした♪
ただ、もし買うとしても使う期間は短いと思うのでそんなに高くない物で十分かとは思います(私は3000円位の物を使ってますが十分です(笑))
私はアレルギーとか考えるとどうなのかなぁ…と思いましたが、元々持ってるジューサーで作ってるょーと言うママさんも居ましたよ😃
mofumofu
そうなんです、期間は短いと聞いたのでかさばる物を増やしたくないのもあり、なしで行こうかと思ってました😭
ミキサーはあるのですが…