※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ききき
子育て・グッズ

幼稚園入園前にトイトレやお箸の練習は必要ですか?年齢差があるので心配です。

来年、幼稚園入園なのですが幼稚園入園までにできていた方がいいことってありますか??3月産まれで4月産まれの子と一年近く違うので心配です、、、トイトレ、お箸などもできていた方がいいのでしょうか??

コメント

2児のママ

オムツは、外れてる方が良いとよく聞きますね😣 うちの子は、3歳ですが、トイトレ中で苦戦してます😱
お箸は、矯正はし使用可のところと、使用不可のところとあるみたいです😣

  • ききき

    ききき

    やはり外れていた方がいいんですね、、、
    イヤイヤ期と重なり
    入学までとれるか心配です。。。
    お箸も説明会のときに聞かないとです。

    • 7月5日
deleted user

長女が行っている幼稚園は、入園時昼間はオムツとれた状態にしといてくださいって言われました。
失敗多くても、布の普通のパンツで登園させて下さい。トレーニングパンツで登園はさせないで下さい。って言われたので、トイトレは頑張りました( ̄▽ ̄;)

箸は、年少さんの頃は使えなくてもなんにも言われませんでしたょ✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    箸は、エジソンの箸は持たせないで下さいって言われました💦
    年中からは下手くそながらも普通のお箸で食べているようです✨

    • 7月5日
  • ききき

    ききき

    うわー!
    やはり入園までといわれるところが
    多いんですかね、、、(*_*)
    怖いです。
    お箸も頑張ります!!
    返信ありがとうございます。

    • 7月5日
あーか

幼稚園教諭でした!
うちの子も3月です♡
オムツは幼稚園次第だと思います。
オムツダメなところだと、トイトレ完了しておかないとですし…
お箸を完璧にというよりは、自分でご飯が食べられるようにしておいた方がいいですね!
あとは洋服の着脱、靴の脱ぎ履き、早寝早起きくらいかなと思います!

  • ききき

    ききき

    返信ありがとうございます。
    幼稚園に確認必須ですね!!
    頑張ります。
    やっておかなくちゃいけないことたくさんですね、、、

    • 7月5日
  • あーか

    あーか

    今プレに通ってますが、トイトレ結構取り組んでるみたいなので家でもしっかりやるようにしてます(・ω・)/
    洋服や靴は今教えてるところです!

    • 7月5日
  • ききき

    ききき

    洋服というと、ボタンもですか??

    • 7月5日
  • あーか

    あーか

    教えてますがまだまだです笑
    ズボンとオムツは脱ぎ履きできるようになりました。
    靴下がもう少しってところです(・ω・)/
    ボタンを外してあげれば上着を脱ぐ、着るはできるので、ボタン練習中です!

    • 7月5日
なっちゃん

うちの園は説明会の時に、パンツなっている、給食を自分で最後まで食べれる、服の着脱、男の子は制服のズボンのチャック、ホックをはずしてトイレができるように、あとはボタンのとめ、はずし、でしたね。
あと、鞄等の荷物は全て子どもに持たせることでした。

  • ききき

    ききき

    返信ありがとうございます。
    すごいたくさんですね、、、
    うちの子できるかしら、、、
    がんばろうとおもいます。

    • 7月5日