
2ヶ月時点での体重増加が心配。母乳回数が減少し、飲む時間も長い。無理に起こしても飲まないので回数を増やすのは諦めかけている。排便は1-2回でゆるめ、排尿は6回程度。活気はあり、寝る子になり心配。このまま様子見て良いでしょうか?
3500g以上で産まれ、1ヶ月検診では1日40g以上の体重増加がありました。2ヶ月時点で1日25gの体重増加で心配しています。
母乳の回数5-7回で半減しています。遊び飲みするときもあり15-30分かけています。
無理に起こしてもほとんど飲まないので回数を増やすのは諦めかけてます。
完母です。お腹がすけば食いつきもよく、排便1-2回でゆるめ、排尿6回程度、嘔吐なし、活気あります。
1ヶ月ころから良く寝る子になり心配なくらいです。このまま様子見て良いと思いますか?
- kk(6歳)
コメント

けんけんママ
私も昨日3ヶ月検診で1ヶ月検診のときから体重が1日25gずつしか増えてなくてびっくりしたのですが、1日20g増えていれば問題ないよって言われました😊🙌✨
しばらく様子見でいいと思います☺️
それか心配でしたら近くの保健センターとかで赤ちゃんの身体測定してくれるので行ってみたら相談乗ってくれると思いますよ☺️💓
kk
元気だし、大丈夫だろうなって思っても自分の子だと心配になっちゃいますね。
ありがとうございます!