※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
お金・保険

旦那とのお風呂時間が合わず、子供のために毎日お風呂を沸かしていると、ガス代が高くなってしまいました。節約術を教えてください。

旦那と二人きりの時は旦那とお風呂の時間が合わずシャワーで済ませていましたが、子供にはそういうわけには、いかず毎日お風呂を沸かしてます。
今まで5~6千円だったのが、7千円かかってしまってます💦
高いですよね?プロパンガスは高いと聞きますが、使いすぎですかね?
ガス代の節約術を教えてください。
よろしくお願いします😃

コメント

頑張るマン

プロパン高いですよね〜😭
子どもができる前それ位かかってました💦
圧力鍋でガスの使う時間を減らすとかですかね😭💦

  • ゆり

    ゆり

    高いのを最近気づきました😥💧
    圧力鍋もってないのですが、やっぱり料理の時間ガスを短時間に済ませる事ですかね💦
    ありがとうございました😄

    • 7月5日
みみ

うちもガスは8千円弱くらいですよ!
プロパンじゃないと思いますが。
子供がいると毎日お風呂沸かさないとだし、変わっても2千円くらいなのでいいかなって思ってます😂

  • ゆり

    ゆり

    子供いての7千円は平均なんですかね?2千円くらいなんですが、夏になるとエアコンで電気代も高くつくので少しでも節約できればいいと思いました😖子供がいるからしょうがない気もします😃
    ありがとうございました。

    • 7月5日
ママたん

高いですよね(><)うちもそれぐらいです(><)
この前小児科で言われたのですが今の時期はあせもになりやすいので子供もシャワーで良いみたいですよ!
なので最近はシャワーにしてます^_^

  • ゆり

    ゆり

    本当ですか‼️子供シャワーでもいいんですか💦
    必ずお風呂いれなきゃいけないと思ってました😄暑い日はシャワーにします!ありがとうございました😄

    • 7月5日
なつ

都市ガスですが…💦
同じく今までシャワーでしたが毎日お風呂入ってます。

うちはIH使用してるのと
お風呂めっちゃ少なくしか沸かしてません。笑
息子がお風呂に入れたらおっけーってくらいの量にしてます笑

  • ゆり

    ゆり

    分かります😃
    うちも最低限のお湯の量にしてます💦
    子供が暖まればいいですよね😃
    ありがとうございました😊

    • 7月5日
hoshiko

うちもプロパンガスです。
お風呂、シャワー、シャワー、シャワー、お風呂みたいな感じですが、ガス代は最新の請求では3400円ぐらいでした!

ガス代の節約は、
お湯の設定温度を低くする
シャワーは使わない時は止める
とかですかね?

  • ゆり

    ゆり

    すごい!3400円!?
    尊敬します😃
    シャワーは短時間に済ませて使わないときは止めるようにします😃
    hoshikoさんを目指します😃
    ありがとうございました。

    • 7月5日
  • hoshiko

    hoshiko

    うちは調理はガスを使わないので安くて済んでますが、冬はお湯の設定温度を高くしないとぬるいからガス代が6000円超えます😱

    • 7月5日
tchqn

プロパン使ってる自分の友達も私の実家も7000円越えるってゆってました使いすぎって訳でもないと思うけどどうなんでしょう…うちは都市ガスなので3100円です料理の時は湯掻くより電子レンジでチンしてます!!早く火が通って時短にも🙌🏻

  • ゆり

    ゆり

    安い‼️羨ましいです😖
    お友達も同じ位なら平均なんですかね😄電子レンジ活用ですね!
    ありがとうございました😄

    • 7月5日
deleted user

冬場は私も1万越えでした。
今はシャワーだけなのに7千円です。6ヶ月ならもう暑いしシャワーだけでもいいと思いますよ。

  • ゆり

    ゆり

    冬場はかなりかかりますね💦
    シャワーでいいんですね😃
    あたたまらないとダメだと思ってました💦暑い日はシャワーで済ませようと思います😃
    ありがとうございました。

    • 7月5日
N

うちもプロパンです🙋‍♀️
先月12000円くらいでした(>_<)笑
お風呂以外にも、汗いっぱいかいたりしたらベビーバス使って流したりしてあげてるので、高いけど、子供がいれば仕方がないかなって思ってます(^^)

  • ゆり

    ゆり

    高いですね💦
    子供がいると仕方がないですよね💧
    これから夏になると汗だくにもなりますし☀️😵💦
    料理の方で時短します😄
    ありがとうございました。

    • 7月5日
‪みしゃ

うちは親子3人暮らしで、夏場はシャワー浴ですがプロパンで毎月8000円以上かかります😱引っ越してきてすぐにガス料金値上がりのお知らせが入ってきて毎月2000円以上アップ……プロパンなのに安いって不動産屋さんに勧められたのに騙された気分です🤣笑

  • ゆり

    ゆり

    引っ越してすぐに上がるなんてひどいですね😭2000円は大きい💧
    だいたい平均なんですかね😄
    同じ料金でちょっと安心しました💦
    ありがとうございました。

    • 7月5日
deleted user

湯船のお湯減らしたらどうですか??

うちは冬場は満タンためますが、夏場は半分以下にしてます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは、コンロをガスではなくIHにしてます!

    • 7月5日
  • ゆり

    ゆり

    お湯を最低限にしてます😃
    どうせ入れば量も増えますもん笑
    冬場ちょっと満タンじゃないと寒いですよね😵
    ありがとうございました😄

    • 7月5日
A☺︎

うちも毎日お風呂ためて、料理して
7000円ぐらいです☺︎

ガスのほとんどはお風呂のお湯代なので
料理をIHにしてもあまり変わらないと思います!
節約には温度調整をこまめにすることと
夏場の洗い物は油物以外は水で洗ってます!

冬と夏とでお風呂のためる温度は変えるようにして
洗い物の温度も変えてます!
プロパンが都市ガスより高い理由は
火力の違いだそうです☺︎
また災害時などは都市ガスは復旧に時間かかりますが
プロパンはすぐ使えるようになるのが
メリットですかね!

ガス代は賃貸だと特に高いとこもあるし
ガス屋さんによって値段は違いますよー!
旦那さんがガス屋さんなので
コメントさせていただきました😂

  • ゆり

    ゆり

    同じ位で良かった😊
    よく夏場でもお湯で洗ってしまいますね💦水で洗うように気を付けます😃
    ガス屋さんの奥さんでよく知ってますね😃勉強になります。
    ありがとうございました😆

    • 7月5日
まま

子どもが産まれてからも
ずっとシャワーです!お風呂なんて全然沸かさないです😅冬でも週に何度かです。💦
浸かりたいときに沸かす感じです☺️友達もそういってました✨
設定温度を下げるだけで、節約になるそうです!
あとコンロを強火でも鍋からはみ出てたら意味ないと聞いたことあったので鍋に合わせての強火でいつもしてます^_^