
子供がうつ伏せの練習をしていないが、首がしっかりしてきている。練習が必要かどうか相談したい。体重は増えているが、先生からは問題ないと言われていない。
ウチの子、まだうつ伏せの練習してないのですが、大丈夫でしょうか?
1回試したのですが、ぽちゃぽちゃのお腹が苦しかったのか首を持ち上げずに泣き出してしまい…
首は最近しっかりしてきて、自分で横向きになろうとしたりします(´・ω・`)
うつ伏せの練習した方が良いのでしょうか?
補足ですが、3ヶ月検診で体重を測り6760gで先生からよく肥えた子やねーと笑われたぐらいです(笑)
体重増加は何も言われていないです(^-^)
- COPIN(6歳)
コメント

ぴぃ
うちの子も1回もうつ伏せの練習したことないですがいつの間にか寝返りして遊んでましたよ♩

ひぃと
練習させなくてもそのうち自分で寝返りしたり首が座れば首を持ち上げてみたりしますよ😘
-
COPIN
ありがとうございます!m(_ _)m
今は縦抱きすると自分で持ち上げたりします(^-^)- 7月5日

ときちゃん
うちの子はガスが溜まりやすいようでよくさせてました!
助産師さんにも体の発達に繋がるからさせるといいよって言われます。
もちろん目を離さず、泣く寸前で抱き上げてます!
-
COPIN
そうなんですね(^-^)
ありがとうございますm(_ _)m- 7月5日

あむむぅ
うつぶせの練習してても、うちの子まだしません(笑)
しなくても寝返りできる子は早くに出来ちゃうみたいです♪
なので、『運動』目的で、機嫌が良いときにやってみても良いと思います☺
-
COPIN
ありがとうございますm(_ _)m
- 7月5日
COPIN
そうなんですね(^-^)
ありがとうございますm(_ _)m