
離乳食の増やし方や固さについて相談です。朝夕の量を少しずつ増やし、ペースト状のお粥を食べさせるのが良いです。
離乳食についてです。
2回食になって2週間くらい経つのですが、
量をどのくらいずつ増やしていけばいいか
分かりません(;_;)
現在朝夕共に
粥 大さじ2(+ほうれん草小さじ1や白身魚小さじ1など)
野菜 大さじ1(+豆腐小さじ1など)
最後のほうはぐずりながらも
完食しています。
どれをどのくらいずつ増やしていったらいいのでしょうか??😭
また固さや形状をつぶが残るくらいにしていいのは、いつ頃からなんでしょうか?😭
まだペースト状のお粥を食べています!😭
何も知らなくて情けないです(;_;)
教えて頂きたいです(;_;)!
- YUKI(7歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食の本お持ちですか???
私は全て本を参考に進めてました😂
5、6ヶ月の頃はもう覚えてないのですが...笑

はんばーぐ
同じく2回食2週目くらいです!
朝
お粥又はうどん 40g
野菜+果物 20g
魚 10gか豆腐 15g
夕方
お粥 20g
野菜 10g
魚 5gか豆腐 10g
本を一冊持っていて参考にしてますが、うちの娘は少食なので本に載ってる量より少なめです💦
おかゆは少し粒を残したもの、野菜とうどんはみじん切り、果物はBF使ったりバナナペーストだったりです😄
-
YUKI
詳しくありがとうございます!!😭✨
これをみると主食とタンパク質もう少し増やした方がいいかなと思いました🤔👍
参考になります!😭✨
野菜も細かく刻めば大丈夫なんですね!😣
ステップアップしてみます〜!😣✨- 7月5日
YUKI
離乳食教室の情報のみで進めていました😭💦(あとネット情報と…😭)
本屋さんいってみてきたいと思います〜!(^O^)
ありがとうございます!✨