
指しゃぶりっていつ頃までしてますか?あんまりするので辞めさせたくて、、、今5ヶ月ですがこんなもんなんでしょうか?
指しゃぶりっていつ頃までしてますか?
あんまりするので辞めさせたくて、、、
今5ヶ月ですがこんなもんなんでしょうか?
- t(7歳)
コメント

たおmama
うちは8ヶ月手前まで指しゃぶりをしていました。寝る時限定ですが。
結構早くからしだしたので、やめさせることできるかなぁって不安になりましたが自然となくなりました。

あいこ
5ヶ月ならまだ全然大丈夫だと思います😊🙌
-
t
自然に直ってくみたいなのでそのままそっとしておきます😃- 7月5日

ゆうママ
いっぱい指しゃぶりさせてあげて大丈夫ですよー!コブシも両方食べてましたし足もしゃぶってましたが、いつの間にかやらなくなっちゃったので、たくさん写真に残しておくといいですよ♡
-
t
さっそく写真とりました!
足もしゃぶるんですね😵- 7月5日
-
ゆうママ
自分の足に気づいたら食べ始めました😆かわいいです☺️✨
- 7月5日

えり
わたしも気になって4ヶ月健診の時に相談したら
指しゃぶりは自然にやめる子と、続けちゃう子がいて
もう少し大きくなってから意識的にやってるなーと思ったら、おもちゃなどで気を引いて指を離してあげてね
無理矢理離すと執着しちゃうから良くないよ
と、言われました💡
今もう8ヶ月なんですが、ほとんどしなくなりました👶
-
t
自然に直ってくようなので安心しました!- 7月5日

退会ユーザー
まだまだお口で自分の手指を研究したり遊んだりしてる時期ですから無理に辞めさせなくていいですよ!
そのうち足を見つけてしゃぶったりします。
自分で動けるようになって遊びが増えてくると自然と治ってくると思いますが、もし癖になってしまっていたら1歳ごろから辞めるように注意していけばいいと思います。
どうしても今辞めさせたい、回数を減らしたいなら歯固めなど与えてみてはどうでしょうか。そろそろ歯も生えてくる子も多いのでもしかしたら痒いのかもしれないですね!
-
t
なんでも口に持ってこうとするので痒い感じがします。歯がため持たせてみます!- 7月5日
t
自然に直ってくものなのですね。
安心しました😃