
人工受精で痛みを感じて不安。二回目の検討中。経験者のアドバイスを求めています。
人工受精を前月初めてしたのですが、通水検査と同じぐらい痛かったのですが人工受精をした方でみなさんはどうですか?
リセットしてしまったので、二回目をどうするか検討してるのですが、あの痛さがまたあると不安です。教えて下さい。
- ☆木苺★(8歳)
コメント

くんたろう
こんにちは。
私も初回はものすごく痛くて、こんなに痛いものなのかと落ち込みましたが、2回目以降は全く痛みなしでした!
もしよかったら次回もがんばってください(^^*)!!

吐き子
確かに私も人工授精のチクッとする微妙な痛みが苦手でした。
あと、なんとなく人工授精で授かる気がしませんでした…。
なので1年かけ3回までは挑戦しましたが5.6回までは頭になく、すぐ体外へのステップアップをしました。(年齢的にも卵子が気になって)
ありがたい事に体外1回で妊娠出来ました。
多分不妊原因はピックアップ障害だったと思うので人工授精をやり続けても私には無駄だったと思いました。(結果論です)
あと、緊張すると痛みが増すようなのでリラックスはいかなる時も重要なポイントみたいですね…(+□+;)
-
☆木苺★
お返事ありがとうございます^ ^
先生には、人工受精がダメなら体外にステップアップと言われたのですが体外は高いですよね?
緊張しまくって、診察台にあがるとドキドキしています。だから、余計に痛いんですね。リラックスします。- 11月23日
-
吐き子
確かに高いです…(o;ω;o)ウゥ・・・
助成金制度がありますがすぐに戻ってくるわけではないので。
都道府県や病院によりますが大体40万くらいじゃないでしょうか…人によって治療法も違うのでそれ以上する方ももちろんいらっしゃいますが。
私は持病もあるし30代半ばだし子供はもう諦めていたので最初で最後のチャレンジにしようと思って体外しました。(あの時体外受精してたら…みたいに後悔したくなかったので)
年齢は若いに越した事はないなぁとつくづく思いました。
後悔されないようご主人としっかり話し合いされて下さいね☆- 11月23日
-
☆木苺★
高いですよね。。
旦那と、よく話してみます。ありがとうございます。- 11月23日

miu
人工受精も体外受精の移植もやり方同じですが、痛くないですょ♪
先生の技量の問題かもしれませんw
-
☆木苺★
お返事ありがとうございます。
先生の技量ですか!- 11月23日

momo
こんにちは☆
私も、人工授精痛かったです…>_<…ちょっと出血しました。
私達の場合を書きますね☆
参考にしていただけますと幸いです。
1回目で妊娠しましたが、残念ながら…その時は初期で流産してしまいました。
流産後は、夫婦で旅行に行くなど、二人での時間を大切にし、一緒に辛い時期を乗り越え…
その後、生理が再開し…
人工授精2回目で、再び赤ちゃんが戻ってきてくれました♪
前回の妊娠から4ヶ月後です。
もうすぐ、お腹の赤ちゃんは4ヶ月を迎えます。今のところ、順調に育ってくれています(*^_^*)
いずれの人工授精の時も、人工授精の次の日に自然な性交渉をしているので、どちらで妊娠にいたったかは…ハッキリわかりません。
しかし、私達夫婦にとって、人工授精に踏み切ったことが妊娠の可能性アップに繋がったことは、間違いないと思います☆
それぞれのご夫婦の思いや考えがおありかと思います。
しかし、人工授精の痛みを耐えるのは…女性ですものね。
旦那様とお話されて、ご夫婦にとって最良の方法が見つかりますように☆
-
☆木苺★
私も、少し出血しました。痛みに耐えるのは女性ですよね。その、痛みの先には赤ちゃんが来てくれると思ってるのですがあの痛みを思い出すと怖くて仕方ないです。
- 11月23日

paceri
こんにちは!
私は人工授精5回目でようやく授かりましたが、5回とも痛くなかったですよ(^.^)
体に力を入れないように気をつけていました☆
私達の場合は、一度タイミングで妊娠できたことがあったので、人工授精で授かれるだろうと思い、医師が勧める6回までは続けようと決めていました。
でも、3回目が駄目だったあたりから、これは本気で体質改善も必要だと思い、糖質制限や半身浴、運動を始めました。
妊娠できた周期は、湯たんぽでお腹などを温めていたのも良かったと思っています。
私は内膜が薄くなったりして2〜3ヶ月休んだ期間もあったので、カラさんも無理せず焦らずがんばってくださいね。
-
☆木苺★
私も、身体は温かくしようと色々始めてました。運動も、仕事が休みの時は家の周りをウォーキングしています。ありがとうございます。無理せず頑張ります。
- 11月23日

RINQ
先週、初めての人工授精をしてきました(^^)
私は、軽い生理痛の様な鈍痛が多少あったぐらいでした!
今は身体を温める様にして、のんびり結果が出るのを待っています(^^)
主人と相談して、もし今週期、赤ちゃんが来なかったら次周期は病院をお休みしようと決めました。
-
☆木苺★
私も、今は身体を温かくしようと頑張っています。本当は、休みたいです。今は、本当に精神的にも肉体的にも辛いです、、
- 11月23日
☆木苺★
お返事ありがとうございます^ ^
二回目痛くなかったんですね!次回も、頑張ってみようかな〜。くんたろうさんは、人工受精何回目で授かりましたか?
くんたろう
私はありがたいことに、3回目の人工受精で授かりました。
回数重ねるごとに不安や焦りがでてくると思いますが、身体を冷やさないように、無理なさらないでくださいね。
☆木苺★
人工受精して、授かるか不安と焦り中です。今は、温かくして頑張ります。ありがとうございます。