
子供の恋愛に関する悩みです。息子が2歳で好きなお友達がいて、口にチュウする仕草を見せることに戸惑いを感じています。男女の区別や適切な行動について悩んでいます。
同じ頃の年齢~のママさん、子供と関わる仕事をされてる方にお聞きしたいです👶
子供の恋愛についてなのですが😅笑
子供の●●ちゃん好きー、●●くん好きーとかって何歳くらいからですかね?
私自身は幼稚園の時好きな子がいてチュウしたりとか記憶がありますが幼稚園なので4、5歳だったと思います。
うちの息子は1歳から保育園行ってるのですが、2歳頃から少しずつ言葉も出てきて好きなお友達だれ?と聞くと必ずAくんと答えます。
うちのクラスは6:1の割合で男の子が多いです。
そしてAくんは髪を伸ばしていて女の子みたいに可愛い子です。
私の主観ではむしろ女の子より可愛いです。
2歳って男女とかの区別もついてるんですかね?
息子が今日もAくん好きと言ってましたがそのあとにチュウしたと言ってました。
どこにしたのと聞くと口にと。
なんというか別にいいんですけど…
早くね?とか
口にチュウしたの?とか
男の子だけど?とか
女の子と思ってるのかな?とか
色々とおいおいって感じです。
家でもあまり口と口でチュウはしないのですが口にチュウしていいのはママとパパだけだよ。
お友達はほっぺにチュウねと言っておいたのですが。
こちらだけの問題でもないので😂
2歳ってそんなもんですか?
モヤモヤしてます🌀
- ♥️て(ت)人(ت)ら♥️(6歳, 9歳)
コメント

1姫1王子
娘の場合は男女の区別はあるみたいですが、あくまでも性別で恋愛対象とかは理解してないようです。
お友達として好きな子はいるようです。
好きな子がいるとギューして拒否られたりしてます(笑)
ママ大好きギュと同じ感覚だと思います。
保育園には行ってないので一緒に遊ぶ子も少ないですけどね。
姪は好きな男の子を聞くと小学校に入ってからも○○くんとー○○くんとー○○くんとー…とお友達として教えてくれました。
どこまで理解してるのか難しいですね(;^∀^)

ママリ
うちの息子も2歳8ヶ月ですが、〇〇くん好きとか言って抱き合ったり、この前はチューしてました💦
お互い自然とそうなった感じですが…
オイオイ‼️男同士だろーって思いました💦笑
-
♥️て(ت)人(ت)ら♥️
同じですね😆!笑
やっぱあるんですね、ちょっと安心しました。
これから少しずついろんなことわかっていって気づいたりするんでしょうね😌
回答ありがとうございます!- 7月6日
♥️て(ت)人(ت)ら♥️
ママ好きと同じ感じ、そうですね!
よくママ好きパパ好きAくん好きーといっしょにでてきます。
性別確認したらママパパは男の子でAくんは女の子らしいです。
無茶苦茶です。笑
なんとなく女の子同士ならわかるんですが男の子同士だと…偏見ですね。
まだ2歳だし男女なんてないですね、人間愛。
大事にしていって成長してほしいです😂
回答ありがとうございます!