
赤ちゃんが吐き戻しをする際に痰のようなものを吐くことが気になっているが、体重増加は問題なく、便通にも影響はないようです。完母での授乳回数も適切です。
吐き戻しについてです。うちの子は飲んですぐよりもしばらく時間がたってから吐き戻すことが多いです。量は、それほど多くはないんですが痰にミルクカスが混ざったようなものを吐くのですが、これは大丈夫なのでしょうか?体重増加は、問題ないのですが、便は2日に1回くらいで出てない日に吐くことが多い気もします。ちなみに完母で、一日7、8回くらいの授乳です。吐き戻し自体は、赤ちゃんにはよくあることだし心配はあまりしていないのですが、痰のようなものを吐くのが気になっています。
- とわ☆(6歳, 8歳)

mikamama
2人目は生後1ヶ月で完ミでした。げっぷしてもやたら吐くな〜って思って様子見てたら飲む量が増えたのもあって噴水のように吐くようになりました。病院に行ったら逆流性と言われそれプラスに痰が多いのもあって小児喘息の軽めって言われてました!心配な時は病院行くのが1番です!
コメント