※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいちゃんまま
お仕事

時給1200円で6時間働くと、扶養の手取りと差は少ないですか?計算が分からないのでアドバイスをお願いします。

今職場を探しています!
時給1200円で6時間勤務なんですが、その場合、扶養の手取りとあまり変わらないですかね?
計算がわからなくて😢
扶養で働いてる方、扶養外でパート、派遣で働いてる方アドバイスお願いします😢

コメント

はむはむ

すみません、週何回の勤務ですか?😅

  • ゆいちゃんまま

    ゆいちゃんまま

    色々足りずすみません💦週休二日です!

    • 7月4日
まりな

いまいち質問の意図が分からないのですが…

出産後働く職場を探してる?との状態ですか?
今ゆいちゃんままさんは無職で旦那さんの扶養に入ってて
出産後働くとの解釈でよいですかね?

お金の計算は
1200×6=7200
仮に週5働いたとして
36000円
月の稼ぎは 144000円になります
これだと×12しても130以上になるので扶養は外れてしまいます。
扶養外れると税金や保険料全て給料から天引きなので手元に残るお金は減ります
なので多分扶養内の時の手取りより少ししかプラスにならないか、働く日数によってはマイナスになると思いますm(__)m💦
お答えできましたかね?m(._.)m

  • ゆいちゃんまま

    ゆいちゃんまま

    すみません💦今は正職員で働いてて、扶養内か扶養外で頑張ろうか悩んでいます💦
    ただ扶養内での求人がなく、勤務6時間の週休二日制の求人があり、扶養外で働こうか悩んでいます!
    ただ7時間を超えると扶養外で保険やらをひかれても手取りは扶養内よりはもらえるのはわかるんですが、6時間勤務週休二日制だと保険などをひかれると、扶養内での手取りとあまり変わらなくなりますかね💦ただ、保険とかもそれぞれだとは思うのですが、だいたいでどんな感じなのかなと思いまして😂

    • 7月4日
みるみる

その時給で週5働いたら完全に扶養外ですね…>_<…
年収150あったら扶養内でもプラスになるみたいですよ🧐保育料なども多くかかってくるので地域にもよるかもしれません。