![ジュノン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長文です。里帰り後、自宅リフォームのため旦那の実家に帰りました。で…
長文です。
お時間のある方、よろしければ聞いてください。
里帰り後、自宅リフォームのため旦那の実家に帰りました。ですが、抱き癖がついた。甘えてるから泣かせておけ。などいろいろいわれ3日で実家に帰ってきてしまいました。出産前はとても仲が良かったですが、出産してから母乳がでない私に、おっぱいを与えろ。おっぱいはでたか?と義母だけでなく義父、義祖父母から毎日のように連絡がきたため嫌いになりました。ストレスで母乳はすぐにでなくなりました。その後、旦那の実家に戻り2週間過ごしましたが、旦那の帰りが遅いため旦那のいない中での義家族と過ごすことや義祖父母は一日中家にいるため育児に口出しをしてくること等がとてもストレスで現在は、平日は自分の実家で、週末は旦那の実家で過ごしています。かれこれこの生活スタイルになって1ヶ月半ほどたちます。アパートを借りることも提案しましたが、お金がムダと言われました。
最近週末は旦那との口喧嘩が絶えません。
何でもかんでもイライラしてしまいます。
泣いてるのに、抱っこしてあやさない。
義母に任せっぱなし。
夜中釣りに行き午前中丸々睡眠。
私も些細なことで怒るのは良くないですが、
お互いがストレスを溜めてます。
叔母に話を聞いてもらったら
離婚しそうと言われました。
お互い離婚は頭にありません。
でも私も何が正解なのか分からなくなってきました。
私は早く3人で暮らしたい。
でもこの状況はどうする訳にもいきません。
色々考えていると涙が出てきます。
- ジュノン(1歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リフォームが終わるまでは、どうしようもないですね(´・ω・`)
冷却期間として、週末もお互いに自分の実家で過ごすのが良いかもしれませんね…
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
リフォームが終わったら3人で暮らせるって事ですか??
-
ジュノン
そうです。
旦那の実家から車で3分のところにあります💦- 7月4日
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
まずは…夫婦間の話し合いが必要だと思います。
2人っきりが嫌なら叔母さんとか実親を交えて…
ぽいぽいさんの胸の内旦那さんに話したことありますか?
男って言わないと分からないみたいです。
旦那さん育児に協力すべきだと思います。
まだ大変な時期に釣りなんて…
他人に口出しされても…
従う必要ありませんよ♪
赤ちゃんの親はぽいぽいさんですから(笑)
ぽいぽいさんが望む育児をしてください((o(^∇^)o))
-
ジュノン
思ったこと感じたことは話し合っています。
喧嘩しても必ず話し合って解決しています。
でも旦那に期待しすぎなのかもしれません💦- 7月4日
-
こっちゃん
話してるなら良かった((o(^∇^)o))
確かに期待しすぎてる所もあると思います(´・ω・`)
旦那さんに話し合いではなくて…
話聞いてもらってください。- 7月4日
-
ジュノン
旦那もノーテンキ野郎なので
言わないと分かりません💦
話聞いてもらいます。ありがとうございます- 7月4日
-
こっちゃん
言わないと分からないなら言わないと(笑)
- 7月4日
-
ジュノン
そうですね💦
- 7月5日
![メープルラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メープルラテ
それぞれのご実家で離れて過ごすのが良いのではないでしょうか。
ご主人、実家でのびのび好きなように過ごしてるじゃないですか😅
ぽいぽいさんも同じように、ご自身の実家でのびのび過ごすと割り切った方が良いと思います。
どうせ今の時期で育児関わらないパパは、ちょっとやそっとじゃ関わらないので、喧嘩してまで無理に家族で一緒にいる必要無いと思います💦
逆に多少離れた方がいい場合もあるのかな、とも思います。
-
ジュノン
そうかもしれません💦
ですが、実母に、
嫁にいった建前、向こうにも行ったほうがいいと言われました。- 7月4日
![ろっぴぃ𓇼𓈒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろっぴぃ𓇼𓈒
お疲れな様子ですね😩!
旦那さんは自分の実家で、
羽目を外してるんですね…
親がいろいろしてくれるから奥さんも楽だろうくらいにしか考えて無いかもしれませんね😣💧
抱き癖だとか良く言いますよね😩!こちらがせっかく、子育てのペースを作ってきてるのに横槍疲れますよね。その生活は本当にストレスだと思います。私は自分の親からたまに横槍ありましたが、自分の親と義両親は全然別物ですよね😩
ご実家が大丈夫なら、しばらくお世話になって下さい。お金がムダだとか、奥さんのSOSに気付いてくれない今の状態じゃリフォーム後も何かあればモヤモヤ。結局、歯車が合わなくなって離婚になりかねません。今は考えていなくても、いずれかはそう思うことが強くなるかもしれません。
些細なことと言っても、怒ってしまうのは仕方ないですし、義両親なんて所詮は他人ですからね。
旦那さんに分かって貰う為にも、お互いに落ち着く時間も必要だと思います。むしろ、実家に呼んでしばらく同じようなこと体験してもらいましょう(笑)それがダメならリフォーム後も帰らないなど。
ぽいぽいさんが悪いとかは無いと思うので、気にしすぎなくて大丈夫だと思いますよ。
早く落ち着いて子育て出来ると良いですね😭😭
-
ジュノン
自分は仕事大変かもしれないけど
育児だって大変なんだよ!って言いたいです💦
24時間休みなしで、なんなら昨夜はグズグズマンで全然寝なかったし!
やってみてよ!って思ってしまいます。
旦那の考え方は変わるのかなぁ〜変わらないだろうなぁ。。。- 7月4日
ジュノン
これが産後クライシスというものなのでしょうか。できれば週末も実家がいいのですが、実母に嫁にいった建前、向こうにも行ったほうがいいと言われました。
退会ユーザー
そうなんですか…💦
では、日帰りにすることや、隔週にするなどはできないんですか(´・ω・`)?
ジュノン
できますが
実母もあちらに気を遣っているため
それは難しいです💦