※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごジャム
子育て・グッズ

BCGとB型肝炎の接種タイミングについて悩んでいます。個別接種を検討中ですが、小児科での予約が難しい状況です。接種日の調整や、BCGを後に持ってくることも検討中です。

予防接種に関する質問です。詳しい方教えてください(><)
BCGとB型肝炎3回目のタイミングで悩んでいます。
BCGの集団接種は7/26で案内が来ていますが、上の子も一緒に連れていかないといけないので待ち時間などが少ない個別接種の予約を指定の小児科や一般の医院でしようと思っています。
かかりつけの小児科はBCGの指定医院になっていないので、別の小児科で予約しようと思ったのですが、電話をしたらB型肝炎3回目との兼ね合いを説明されて一旦保留にしました。
BCGを受けると27日間次の接種ができなくなるので、BCGとB型肝炎の3回目同時接種もできますよと言われました。1回目のB型肝炎の接種日を聞かれたので答えたら、「まだB型肝炎は受けられませんね、BCGはそんなに急がなくていいので」とのことでした。
うちの子はB型肝炎1回目3/7、2回目4/4です。かかりつけの小児科で3回目は9/7以降と説明されました。
先程電話した小児科では9/7より早い日(7月2何日だったような...)以降じゃないと打てないのでと言われたのですがそういう差は先生の方針でしょうか?
かかりつけの小児科じゃない所でB型肝炎も接種してしまうと、かかりつけの先生からしたら微妙かなぁとも思うのですが💦
もしかかりつけの小児科でB型肝炎を接種するなら多分9/11になるのでそれより27日前にBCGを受ける必要があります。
それかもっとBCGを後に持ってきても大丈夫なんでしょうか?一応1歳未満だと受けられるようですが、標準は5ヵ月~8ヵ月未満だと書いてあるので不安です。
そもそもB型肝炎の3回目の9/11の時点で9ヵ月になってしまっているので💦
逆にB型肝炎の3回目が少し遅れてしまうのは問題なのでしょうか?1回目2回目から何日以上あくとよくないとかあるのでしょうか?💦
かかりつけの小児科じゃないところが絡むのでかかりつけの小児科に聞き辛いんです😓
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

あーる

何日以上開いたらダメとかはわからないのですが、摂取日が近いのでコメントしました!
息子は3/2、4/9にB型肝炎を打っていて次は7/23以降に打てるみたいです!
なので、8月中に3回目打つ予定です!ちなみにBCGは6/25に打ってきました!
BCGは7月中に打ってB型肝炎は1ヶ月後くらいに打つ感じで大丈夫じゃないですかね🙂?
解決にならなくてすみません💦

  • りんごジャム

    りんごジャム

    ありがとうございます!
    とても時期がちかいですね💡一応139日以上あけるという決まりから計算したら7/24になりました。もしかしたら9/7以降(6ヵ月あける)というのはかかりつけの小児科の方針なのかもしれません。やっぱり一度先生に確認した方がいいですよね😓
    BCGはもう済んでいるのですね!安心ですね💡6/6に4種混合打った時にBCGの時期を質問したのですが、急がなくていいと言われて😓💦
    BCGをやっている小児科で受けられるのが一番早くて7/31なのだそうですが、帰省予定の期間で😞
    参考になるご意見ありがとうございます!!

    • 7月5日