
生後25日の赤ちゃん、母乳だけで体重が増えずミルクを足しているが、太りすぎ心配。完母を目指しているが母乳が出なくなったのか不安。このままミルクを足しても大丈夫でしょうか?
生後25日の赤ちゃんがいます。
完母を目指してます。
入院してた時は母乳がたくさん出ており、母乳だけでいけるね。と言われたのですが、退院した時から2週間経った時に体重を測ったら55gしか増えてなく、ミルクも足すことになったのですが、1週間後に体重測ったら380gもいきなり増え、1日54gも増えました。夕方から夜にかけて1日3回くらいミルクを60足してます。このまま変わらずミルクを足していって大丈夫でしょうか?ミルクは太りやすいと聞いたので、このペースで行ったら増えすぎじゃないかと心配になります。
太るとか考える前にとりあえず今は大きく育てないといけないのは分かってるんですが、少し考えてしまいます。
完母で育てたいばかり考えてしまって母乳も出なくなってしまったのでしょうか。いつかは完母でいけますか?
- 🐈(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ちゃんとご飯食べれてますか?
お母さんがたくさん栄養とるためにたくさん食べないと母乳作られにくくなるみたいです💦
1日55g増えてると安心ですね😊
ミルクはそのままで大丈夫だと思います!
ミルクを減らして赤ちゃんがお腹いっぱいになれない方が可哀想なので💦
動くようになれば少しスリムになりますし赤ちゃんはぷくぷくくらいの方が可愛いです(╹◡╹)♡
ちなみにうちの子も1日55gくらい増えてましたよ!

ディズニー行きたい!
私も入院中は母乳よく出ると言われてたのですが、退院から1週間後の母乳外来で80gしか増えてませんでした。
ミルクを足すように言われましたが、完母目指してたので、飲ませたあとにミルクではなく搾乳して飲ませてました!
寝る前や、夕方あたりは母乳の出が悪くなるので、そういう時はミルクにしてました!
そしたら1ヵ月検診で1日41gのペースで増えてるのが分かり、そこから完母になりました!
まだ全然完母目指せますよ!
-
🐈
同じような方がいてホッとしました☺️
頑張れそうです!
ただ搾乳しても頑張って30しかとれなくて、おっぱいも全然張らないんです…。張るのは朝だけで午前中だけはおっぱいだけで飲ませてるんですが、夕方にはミルクもう足してます😵
おっぱい張らなくても母乳出るようになりますか?- 7月4日
-
ディズニー行きたい!
同じく、夜中か朝にしか張らなかったですが、昼間は頻回授乳で大変でしたが、頑張ってたら出るようになりました!
夕方のミルクも段々と吐き戻すか残すようになってきて、母乳だけになった感じです!
昼間や夕方の頻回授乳は2ヶ月半くらいまで続きましたが、今では頑張って良かったと思ってます😁- 7月4日
-
🐈
長期間勝負ですね!笑
たくさん吸わせます!
おっぱいだけの時はやっぱり満足してない感じでしたか?
私はおっぱい20分くらい吸わせても途中で寝て吸う回数や吸い方が弱くなったら寝かせるんですが、横にするとすぐ起きてまた欲しがるんです。
これっておっぱい足りてないってことですよね?
このルーティーンをひたすらやるって感じですか?
質問ばかりすみません😭- 7月4日
-
ディズニー行きたい!
ほんと長時間勝負ですね😭
そうですね、30分とか1時間で欲しがる感じでした😅
私も離すまで吸わせてたんですが、寝てもすぐに起きちゃう感じでした🙄
これでいいのか、いつまで続くのか...と諦めようとしたこともありましたが、3ヶ月を迎えたあたりから、夜も5~6時間まとめて寝るようになり、今は3時間おきの授乳で大丈夫になりました😁
なので、私はこのルーティーンにひたすら耐えて乗り越えました😅- 7月4日
-
ディズニー行きたい!
あ、あと、下の方も言ってるように、ご飯はよく食べること、とにかく水を飲むこともかなりやりました!
とくに白米食べまくりましたw- 7月4日
-
🐈
そんなもんなんですね!
安心しました😊
私も今その気持ちでなんでおっぱい今飲んだばっかのにまた欲しがってるの?😭って心折れそうな時に体重が増えてない、母乳が出てないと言われ、さらに落ち込んでいました。笑
私の息子は寝たら長い間寝てくれるんでが、起きたら寝かしつけるまでが大変です😂
たくさん相談のっていただきありがとうございました、助かりました💕- 7月4日
-
ディズニー行きたい!
グッドアンサーありがとうございます🙄!
私もめちゃくちゃ悩んでたので参考になればと思いまして😁
大丈夫です、母乳ちゃんと出てますよ🤗
きっと赤ちゃんも飲むのが上手になってくるともっと飲んでくれるので😆
ほんと今を乗り越えればどんどん状況が変わっていくので、安心してください😆
お互いがんばりましょう😍- 7月4日
-
🐈
気がだいぶ楽になりました☺️✨
頑張りましょうね😍- 7月4日

ママリ
わたしは完母無理って言われてました(笑)
でも母乳5分ずつ⏩ミルク50~60で頑張った結果、
1ヶ月過ぎからミルク残すようになったので
母乳だけにして10分ずつあげるようにしたら
何の問題もなく母乳オンリーでいけるようになりました❗
ある程度飲ませれば赤ちゃんの体力もついてきて
吸う力も強くなってママの身体も母乳を作ろうとするので
根気よく吸わせるのが大事かなーと思います☺
-
🐈
無理って言われたら私だったら落ち込みます😢笑
やっぱり毎回吸わせたほうがいいですね!ミルクは1日どれくらいあげてましたか?
今はおっぱいだけ飲んでも満足してないようなんですけど、いつかはももママさんのように母乳だけで満足してくれますかね?
ミルク残すって自分から離すんですか?
質問ばかりすみません😓- 7月4日
-
ママリ
だいぶ落ち込みましたよね~(笑)
産後まもなく初めてだらけやのにそんなきつい言葉w
でも唯一味方してくれた助産師さんに
そのやり方を教わり素直に聞いて頑張りました❤
ミルクは朝昼晩であげてそれ以外はおっぱい頑張る!
毎回吸わせて昼間は余裕あるしミルクやめてとか
自分なりに色々試したら母乳も追い付いてくれました🎵
うちの娘は哺乳瓶を吸わなくなりました(拒否ではなく)
もしかして?と思っておっぱいだけにしてみたら
しっかり二時間もつようになったので完母ですね☆
根気よく頑張りつつも余裕もないししんどくなるのは
仕方ないので最初はミルクに頼っても大丈夫です❗- 7月5日
-
🐈
3回くらいってことですね☺️
私も同じようにやってみようかなと思います😍
哺乳瓶吸わなくなったのは大変?ですね😓でも羨ましいです!おっぱいが好きなんですね☺️
ミルクに頼りつつ根気よく吸わせます!
ありがとうございました♡- 7月5日

はな
きっとまだ母乳が安定してないんでしょうね💦
今 完母ですが、安定したのは最近(50日めくらい)です
私も入院中は母乳が溢れてて完母でいける!と言われたんですが、生後3週間めくらいで疲労で母乳が止まってしまって、1日1.2回ミルクに置き換えるようにしました。しばらくしたら母乳が安定して出るようになったので そこからは完母です。
私はもう数字に踊らされるのがストレスだったので、見た感じ痩せ細ってなけりゃいいや!ってゆるーくやってます☺️
ゆきんこさんが完母を目指すのなら、ミルク置き換えは1日1回くらいにして1週間くらい様子見してはどうですか?
体重増えないと不安ですが、母乳は吸ってもらわなきゃでないので、ミルク置き換えしすぎると どうかな?と思います💦
あと、私は 授乳の度に水分補給して1日2ℓ以上摂取、よく寝る、お風呂で温める、暖かいうどんたべる、ってしたら母乳量一気に増えました!
-
🐈
これから安定してくれますかね😅
置き換えは夜寝る前とかにあげてたんですか?
開き直るのやっぱり大事ですよね。
1日3回は多いんですかね?
良いこと聞きました♡
温かいものなるべくたくさん摂ります!- 7月4日

はな
私は夜に母乳量減るタイプだったので、0時くらいの回の授乳で置き換えてました!
ミルクの置き換え回数は1日何回授乳してるかにもよるかもしれませんね💦
3時間以上おっぱい放置になっちゃうとよくないかな?と思うので、他の方が言ってるみたいに搾乳とかもいいかもです!
ゆきんこさんが辛くなっちゃうと本末転倒なので あまり思い詰めずに頑張ってください☺️
-
🐈
なるほど。
1日10回くらいはおっぱい吸わせるようにしてます。
搾乳しても頑張って30しかとれなくてそれも30分以上かけて取ってるので大変で😂
そうですよね、思い詰めないのが大事ですよね😊- 7月4日
-
はな
10回だったら結構ですね💦
さらに搾乳も時間かけて、痛いし 本当に大変ですよね😢
1日でそれだけ頑張ってたら かなり睡眠不足ですよね。
母乳は寝てる間に生産されると言いますし、しばらくミルク増やして睡眠不足解消したら 母乳でるかも、、?(言うことコロコロ変わってしまいすいません)
私自身が最初の1ヶ月がほんとに辛かったので 勝手に感情移入しちゃって長々コメントすいません笑
月齢進むごとに多少 ラクになるので、頑張ってください!👏- 7月4日
-
🐈
確かに、睡眠不足もあるかもです。
子供が寝たと思っても寝顔見たら可愛くてなかなか寝れなくなっちゃうんです。笑
しばらくミルクに頼ってみようと思います😊
やっぱり皆さん最初の1.2ヶ月は大変ですよね。それ覚悟で頑張ってみます💡たくさん相談のっていただきありがとうございます😊💕- 7月4日
🐈
ちゃんと食べれてるとは思うんですけど、栄養が偏ってるんですかね。笑
このまま継続してみようと思います!
たしかにお腹いっぱいじゃないと可哀想ですよね…この時期は脱水も気になりますし😓
ぽさんは混合だったんですか?
退会ユーザー
私は子供が生まれてから1ヶ月入院してしまってその間に母乳は辞めてしまったんです(T_T)
私の友人がしっかり食べてない日は全くでないって言ってたのでやはり食べないと出ないのかなぁ?と思って🤔💦
うちは完ミです🍼
🐈
そうだったんですね
大変でしたね😫
完ミなんですね!
じゃ体重の増えもこのまま様子見てみたいと思います!
ありがとうございます😊💕